【駐車監視24時間以上におすすめドライブレコーダー】

  1. ドライブレコーダー

今回は、エンジンを切って駐車中でも長時間にわたり監視カメラとして稼働できるドラレコ選びをご案内いたします。

私個人の利用ではすべて動作確認ができていますので、駐車場でのイタズラ対策に困っている方、当て逃げ対策をお考えの方はご参考ください。

ドラレコ標準パーキングモードの落とし穴

一部のドライブレコーダーには駐車監視機能であるパーキングモードが標準で備わっており、最大7時間程度まで監視録画できる機種もありますが、私はこの機能は使わないほうが良いと考えています。パーキングモードは自作したほうが良いです

標準のパーキングモードを使わないほうが良い理由は、暗電流にあります。

たとえばBMWの場合、エンジンを切っている状態でも大体25mAの電流が流れ続けてシステムを維持しています。

そして、そのエンジンを切った状態の電流も常時監視されており、45mAを超えると次回エンジン始動時にエラーが出て、エラーログが記録されます。

ドラレコ背面の液晶画面を消した状態であっても、録画作動中はおおよそ60mA程度を消費しています。何もしない状態で流れている25mAと60mAの計85mAとなってしまい、これではエラー回避ができません。

もちろん、エラーが出てもエンジンが動かなくなるわけではないので、ただバッテリーなどへ負担がかかるだけと割り切れれば良いのですが、毎日エラーログが積み重なっていくのは気分が良いものではありません。

ちなみに、ドラレコではなく市販の車両セキュリティであっても、監視状態は15mA以内に収まるものの、たとえばフィールドセンサーが発動すると一気に110mAも食ってしまいます。

最近の車は本当にデリケートなので、駐車監視のパーキングモードは自作するに限ります。

パーキングモード自作におすすめドラレコ

ドラレコの機種選びを間違えなければ、自作は簡単です。

私がこれまで実際に取り付けて使用したことがあるドライブレコーダーは

VICO DS2

ガーミン GDR43J

ユピテル DRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)

の三種類です。

全て前後に取り付けていましたが、長時間のパーキングモードを自作するのに最も適しているドラレコは、三つ目に挙げた

ユピテルのDRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)です。

現状ではこれが最も適しています。

なお、DRY-WiFiV5dとDRY-WiFiV5cとで末尾のアルファベットが異なっていますが、中身は全くの同一製品です。

ユピテルが個人の方を相手に販売する場合にはDRY-WiFiV5cとし、私が取り付けてもらったエイタックのようなプロショップ向けに法人販売する場合はDRY-WiFiV5dとして型番を分けているだけです。

パーキングモード自作の条件

長時間のパーキングモード自作に必要な条件は2つです。

・大容量のモバイルバッテリーでドラレコに直接電源供給できること
・長時間録画のために128GBのマイクロSDが使用できること

この2つをクリアしているのが、DRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)です。

私はDRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)以外でこの条件をクリアしている機種を知りません。

さらに、個人的に条件を付け加えるなら、

・フルHD以上の解像度であること

です。

DRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)はこれもクリアしています。

ドライブレコーダーはこの数年で本当に充実しており、フルHD程度の画質は当たり前となりました

そして、さらに高画質の4Kとはいかないまでも、今回のユピテルのようにフルHD以上な機種も登場するようになっています。

もちろん、ドラレコだろうがビデオカメラだろうが一眼レフカメラであろうがコンデジであろうが、画素数だけで解像感が決まるわけではありませんが、実際に映像を比較してみると、やはり解像感が違います。高画質です。

パーキングモードを自作する

パーキングモードを自作するといっても、難しい作業は必要ありません。

大容量のモバイルバッテリーを用意し、駐車中はそのモバイルバッテリーからドラレコに電源供給するだけです。

そして、長時間録画のために、128GBのマイクロSDが必要となります。

まず、大容量モバイルバッテリーですが、私は

Anker PowerCore 20100を使っています。

このモバイルバッテリーに付属するUSB-MicroUSBケーブルはそのままドラレコに接続可能なので、余計なケーブルを買わずに済みます。

何より、20100mAhという大容量バッテリーだけあって、ドラレコを24時間稼働させ続けてもまだ余力があるので安心できます

次に、128GBのマイクロSDカードですが、私は

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS128GUSDU1PE (FFP)

を使っています。

長々とした商品名ですが、アマゾン限定で売られているお買い得なSDカードです。

ユピテルの公式HP上ではDRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)に利用できるマイクロSDカードは64GBまでとなっていますが、このアマゾン限定の128GBはしっかり認識して使えます

実際にユピテルのDRY-WiFiV5d(DRY-WiFiV5c)にこの128GBを挿して上記のモバイルバッテリーで録画し続けた例として、

今月10日の

12時30分から、

翌11日の

18時20分まで記録できています

軽く丸一日以上を監視できるわけですから、駐車監視するなら64GBよりは128GBのほうがお薦めですし、モバイルバッテリーもその長時間監視に対応できる2万mAh以上の大容量がお薦めです

実際の手順

実際の手順ですが、まずケーブルを

モバイルバッテリー側のUSBのどちらかに接続し、

目立たないように

助手席側のサンバイザーにでも挟み込み(※2017/06/06 01:38:01 設置場所についてはコメント欄をご参照願います)、

ドラレコのケーブルを抜いてこのモバイルバッテリーのケーブルを挿せば自動で録画開始となります。

たったこれだけです。

ただ、リア側のドラレコでも駐車監視する場合、SUVやワゴンだとモバイルバッテリー付属のケーブルでは長さが足りないかもしれません。

その場合、

このような高出力対応のUSB-MicroUSBケーブルをご用意ください。

私が使っているこのケーブルは

オウルテックのOWL-CBJ20SMU-BKで、「microUSB充電専用ストロングケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル2m」という商品です。

スマホ用の商品ですが、ドラレコで使用しても何の問題も発生していませんし、2年保証もついているのでお薦めです。

さいごに

駐車監視を常に必要とする人はほとんどいないと思います。

・車両にイタズラをされた
・車両近くに明らかに不審なゴミが落ちていた
・駐車場に不審な人物が出入りしている

等々、何らかのきっかけがないとここまではやりません。

私がこの駐車監視を考えて集中的に使っていたのも二週間くらいで、それからは出番がありません。

ただ、駐車監視を自作したおかげで、もやもやしていた気分をクリアにできました。

契約者でもない年配の方が二人組でやってきて、そのときどきで空いてるスペースを使って車庫入れの練習をしていたという、管理会社もびっくりの実態を掴めたからです。

しかも、空いているのはほぼ毎回のように私の隣で、さらに車庫入れの練習が必要なだけあって運転が非常に危うく、指南役の一方が「ここぶつかる!ぶつかるでしょ!」とか言いながら私の車をバンバン叩く様子が映っていたときの驚きは今思い出しても何とも言えません。

ちょっとこれもしぶつけたらそのまま逃げるでしょお二方? そんな様子でした。

動画を持って管理会社に行ってその場ですぐ警察に連絡が行き、警察の方がナンバーから判明した住所に行って警告を与えて平謝りされ、以降は二度と姿を見なくなりましたが、ところで警察はナンバーから住所はわかっても電話番号まではわからないのかと、妙なことが記憶に残っています。

ニュースを見ていると、何台もタイヤがパンクさせられたという酷いイタズラ(というか犯罪)も世の中には存在しています。それに比べれば、私のケースは実に些細です。

そんな些細なケースですら、二度と勘弁してもらいたい気分になりますから、車両へ直接イタズラをされた方となると、二度と勘弁以上の気分に違いありません。

そのような方は是非もう全力で駐車監視してください。

集中的に監視すれば必ず糸口は掴めますので、ご健闘をお祈りしております。

レクサスも頭金ゼロで乗る時代。
もちろん新型アルファードだって頭金ゼロ。
あの人の車も、頭金ゼロかも【トヨタ公式】

新時代の車の楽しみ方へ

コメント

    • lagdw
    • 2016年 11月 28日

    はじめました。

    【駐車監視24時間以上におすすめドライブレコーダー】の記事を拝見させて頂きました。

    機種についてご質問ですが、

    ドライブレコーダー側のコネクタ形状がmicroUSBかminiUSBであれば
    基本的には大容量のモバイルバッテリーから給電可能であると考えられますか?

    また、128GBのマイクロSDが使用可能かどうかはどこで見分けられているのでしょうか?
    こちらの方法を使えば多くの機種で128GBのマイクロSDが使用可能になると考えられますか?
    http://car-accessory-news.com/drive-recorder/archives/3286

    「DRY-WiFiV5c」の下位機種であろう「DRY-WiFiV1c」を検討しているのですが、
    ・大容量のモバイルバッテリーでドラレコに直接電源供給できること
    ・長時間録画のために128GBのマイクロSDが使用できること
    の条件を満たすと思われるでしょうか?

    お手数をお掛け致しますがご見解を頂けると幸いです。

    宜しくお願い致します。

      • ultimative
      • 2016年 11月 29日

      lagdw様

      コメントありがとうございます、まず、

      > ドライブレコーダー側のコネクタ形状がmicroUSBかminiUSBであれば
      > 基本的には大容量のモバイルバッテリーから給電可能であると考えられますか?

      基本的には給電可能ですが、たとえばminiUSBのVicoのDS2の場合、
      モバイルバッテリーにつなげると五回に二回くらいは数秒で落ちてしまったり、
      あるいはつないで録画開始後すぐ録画停止すると落ちないでいられるけれど、
      録画再開するとやはりたまに落ちたりと不安定な挙動が見られました。

      モバイルバッテリー給電に対する安定動作のマージンは明らかに機種ごとに異なるので、
      残念ながらお目当ての機種に実際にモバイルバッテリーにつないで
      確認してみないとわからないとしか言えません。

      そのため、

      > 128GBのマイクロSDが使用可能かどうかはどこで見分けられているのでしょうか?

      についても同様で、どこかで見分けているということではなく、
      実際に挿して使って2、3周録画させ続けての確認となります。

      記入いただいたURLおよびサイト様をざっとですが拝見したところ
      網羅的に記述されていて意欲的なサイト様だと感じた一方、
      リンク先URLについては小さなことですが二点ほど気になりました。
      高画質ドラレコの現状と、FAT32フォーマットについてです。

      まず、サイト規模のせいで細部の情報更新が遅れているだけだと思われますが、
      最近の高画質なドライブレコーダーの中には
      『現在のところ「2304×1296」の高画質なものでも、5分の録画時間で700MB以下です』という
      そのサイト様の記述を軽く超えて5分間の1ファイルで920MBを突破しているものもあります。
      5分で1GB時代も眼前に迫っており、
      一部の高画質な機種についてはクラス10のSanDiskのUltraすら
      実際の書き込み速度が不足しているとして動作保証対象外になっています。

      そのため、一見すると128GBで問題なく録画が出来ているようであっても、
      SD側のキャパ不足によるファイル抜け、最終ファイルだけが破損して閲覧不能、
      あるいは最終ファイルだけがそもそも生成されない可能性も生じます。
      これは現実の事故を考えると症状として致命的ですので、
      マイクロSDカードについては妥協しないほうが良いと考えています。

      ちなみに私は今ドラレコを4台搭載して走っていますが、高画質化を嬉しく思う反面、
      ファイルサイズが大きすぎて旅行時の走行動画がかさばり難儀しています。

      そしてもう一点、

      > こちらの方法を使えば多くの機種で128GBのマイクロSDが使用可能になると考えられますか?

      についてですが、私はこのサイト様のように網羅的に試していませんが、
      私はWindows標準の右クリック → フォーマットのexFAT(既定)で十分かなと考えています。
      記事中で言及したDRY-WiFiV5cの128GB対応もこのフォーマットです。

      ユピテルは特にドラレコ使用時の定期的なマイクロSDフォーマットを推奨しており、
      ユピテルのヘルプデスクに電話するとまず「フォーマットしていますか?」、となります。

      ユピテルの仕様なのかはわかりませんが、フォーマットをしていないとユピテル公式曰く、
      「ファイルカス」がたまって録画に支障が出る可能性もあるとのことです。

      この言葉に影響を受けて私は128GBのマイクロSDカード6枚を

      ちゃんとフォーマットさせて綺麗にローテーションさせていますが、
      この定期的なフォーマットをリンク先サイト様が書かれてあるように
      わざわざフォーマッターで数時間かけてFAT32でやるというのは、
      少なくともめんどくさがりの私には難儀なことに思えます。

      また、私が網羅的に試してないこともありますが、
      128GB対応に関して、exFATだとNGだったけどFAT32ならいけたという事例を私は知りません。

      ただ、リンク先のサイト様はこれだけいろいろな機種を調べてらっしゃるので、
      lagdw様がおっしゃる

      > こちらの方法を使えば多くの機種で128GBのマイクロSDが使用可能になると考えられますか?

      については、実際に使用可能になると考えたほうが良いのではないでしょうか。

      ただ、フォーマッターでFAT32の物理フォーマットを数時間かける前に、
      Windows標準の右クリック → フォーマットのexFAT(既定)を先にやってみて、
      それでだめならフォーマッターに手を出す、でも良いと思います。

      最後になりますが、

      > 「DRY-WiFiV5c」の下位機種であろう「DRY-WiFiV1c」を検討しているのですが、
      > ・大容量のモバイルバッテリーでドラレコに直接電源供給できること
      > ・長時間録画のために128GBのマイクロSDが使用できること
      > の条件を満たすと思われるでしょうか?

      については上記の通り、実際に試してみないとわからないとしか言えませんが、
      このDRY-WiFiV1cの仕様を子細に眺めてみた限りでは、
      あくまで私の肌感、つまりはただの勘では条件を満たしているようには思われます。

      DRY-WiFiV5cからGPSとGセンサーを抜いただけで、
      他の仕様は同一に見えますので。

      GPSは正確な時間表示くらいでしか恩恵を感じず、
      Gセンサーなど不要な私から見るとDRY-WiFiV1cで良かったかなと今感じていますが、
      以上の通りとなりますので、よろしくお願いいたします。

    • lagdw
    • 2016年 11月 30日

    管理者様

    お世話になっております。
    お忙しい中、詳しいご意見大変ありがとうございます。

    今までドライブレコーダーを搭載した事がなく、無知でしたので失礼ながら色々とご質問させて頂きました。
    先日、駐車中に全塗装をしなければならない程のイタズラされた事もあり、24時間駐車監視が出来る方法で搭載を考えております。

    一度、DRY-WiFiV1c の機種で搭載を検討してみます。
    もしまた分からない事がありましたらまたご相談に乗って頂けると幸いです。

    この度は大変参考になりました。ありがとうございます。
    取り急ぎお返事だけになりますがありがとうございました。

    それでは失礼致します。

      • ultimative
      • 2016年 12月 01日

      lagdw様

      丁寧にありがとうございます。
      私のわかる範囲でよければ、
      また何なりとコメントいただければと思いますので、
      いつでもお気軽によろしくお願いいたします!

        • lagdw
        • 2016年 12月 06日

        管理者様

        お世話になっております。

        もう一点お聞きしたいのですが、こちらの機種ではお教え頂いた方法での24時間駐車監視は不適切でしょうか?
        ユピテル「DRY-SV45GS」

        お手数をお掛け致しますがご見解を頂けると幸いです。

        • lagdw
        • 2016年 12月 07日

        お世話になっております。

        追加で、もう一点お聞きしたいのですが、
        ユピテル「DRY-SV45GS」の機種では
        ・大容量のモバイルバッテリーでドラレコに直接電源供給できること
        ・長時間録画のために128GBのマイクロSDが使用できること
        の条件を満たすと思われるでしょうか?

        後、ユピテル「DRY-SV45GS」は解像度以外に性能として物足りない点は何と考えられますか?

        何度もお手数をお掛け致しますがご見解を頂けると幸いです。
        宜しくお願い致します。

          • ultimative
          • 2016年 12月 08日

          lagdw様

          コメントありがとうございます。
          また、返信が遅れてしまい申し訳ありません

          このDRY-SV45GSについてはモバイルバッテリーからの電源供給自体は問題ないはずですが、
          128GBどころか64GBの認識も怪しい機種ですので、
          いくら1280×720という小さなファイルサイズといえども、
          24時間の長時間監視はまず不可能ではないでしょうか。

          そして先ほど今このDRY-SV45GSのアマゾン商品ページで
          ユピテル公式ショップの次の説明を見つけたのですが、

          > YupiteruダイレクトAmazon店でございます。
          > 32GB microSDカードを使用して常時録画できる時間は、
          > 解像度が720Pの場合で約140分、解像度VGAで約285分の録画が可能です。

          これは短すぎます。

          モバイルバッテリーで24時間以上の駐車監視をお考えであれば、
          このDRY-SV45GSは選択肢から外されたほうが良いと思います。

          以上、よろしくお願いいたします。

    • lagdw
    • 2016年 12月 13日

    管理者様

    お世話になっております。
    お忙しい中、ご返信大変ありがとうございます。
    また、お返事が遅くなって申し訳ございません。

    やはり、「DRY-WiFiV1c」が良さそうですね。

    「DRY-WiFiV1c」にはGセンサーとモーションセンサーが付いてない様ですが、
    24時間駐車と普段の走行中に困る事はあるのでしょうか?

    何度もお手数をお掛け致しますがご見解を頂けると幸いです。
    宜しくお願い致します。

      • ultimative
      • 2016年 12月 14日

      lagdw様

      コメントありがとうございます。

      まず、DRY-WiFiV1cとDRY-WiFiV5cとの違いは、

      ・GPSの有無
      ・Gセンサーの有無

      ですので、

      > 「DRY-WiFiV1c」にはGセンサーとモーションセンサーが付いてない様ですが、

      モーションセンサーはどちらにも付いていません。

      そして、GPSの実質的なメリットは自動的な時刻合わせくらいだと私は考えています。録画された映像を見てどこを走っていたわからないことなど現実的にないはずなので、GPS機能がなくても私は困りません。

      そして、Gセンサーはご存知の通り、衝撃を受けた際に自動的にそのシーンのファイルを別フォルダに保存する機能です。なぜ別保存するかというと、上書きで消去されることを防ぐためです。

      128GBで24時間以上の録画が可能な状態であるなら、上書きされる前に何とかなるはずなので、私はGセンサーがなくても問題ありません。

      ただ、パーキングモードを自作して長時間録画するという点から考えると、このGセンサー機能があれば、「いつ車体に衝撃を受けたか」を簡単に知ることができます。Gセンサーがない場合だと、ファイルを一つ一つ確認して探す羽目になるので、時間はかかることでしょう。

      私はGセンサーが発動するほどの酷いいたずらを想定しておらず、車体の見た目に変なところがあれば確認する、程度なので、Gセンサーの機能はOFFにしています。

      lagdw様のように酷いイタズラを想定するなら、Gセンサーは必要なのかもしれません。

      以上、よろしくお願いいたします。

    • lagdw
    • 2016年 12月 15日

    管理者様

    お世話になっております。

    ご返信大変ありがとうございます。
    GPS・Gセンサーに理解致しました。ありがとうございます。

    もう1点だけすいません。
    「DRY-WiFiV3c」と「DRY-V2」の機種では「DRY-SV45GS」と同じ様に録画時間が短くて適していないとお考えでしょうか?

    後、wifi機能の有無についてどうお考えでしょうか?

    何度もお手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

      • ultimative
      • 2016年 12月 17日

      lagdw様

      コメントありがとうございます。
      また、返信が遅れてしまい申し訳ありません。

      少なくともDRY-WiFiV3cについては128GBの使用報告、使用例が珍しくない機種ですので、DRY-WiFiV3cについては録画時間を不安視しなくても大丈夫かと思います。

      そして、DRY-V2DRY-WiFiV3cとの関係は、DRY-WiFiV1cDRY-WiFiV5cとの関係と同じでしょうから、私の考えではDRY-V2でも128GBまで使用可能であるという印象を持っています。

      ちなみに、DRY-V2のユピテル公式商品ページの口コミでは64GBの使用報告がありました。

      そして、Wi-Fi機能についてですが、私はDRY-WiFiV5cで一度もWi-Fi機能を使ったことがありませんし、必要になったこともありません。

      Wi-Fi機能のメリットはおそらく

      スマホからメニュー操作ができる
      映像をスマホやタブレットで閲覧できる

      くらいでしょう。

      まず、ドラレコのメニューは凄くシンプルなので、私はDRY-WiFiV5cに限らず他の機種でもドラレコ本体側で操作していて「ああ面倒、スマホで出来たなら!」と感じたことは一度もありません。ドラレコを購入して車両に取り付ける前に、おそらく部屋で自分で一通りメニューを触ることになるかと思いますが、「これだけかぁ」というのが私のいつものパターンです。

      そして、もう一点のスマホで映像が見られることですが、これも今のところ私は必要性を感じたことがありません。

      スマホ(あるいはタブレット)で映像を見る状況というのは、事故にあって警察や相手方に見せるときと、友人家族と一緒に見る場合があろうかと思います。

      ユピテルのドラレコをスマホで操作するには、ユピテルの公式アプリであるDRY-WiFi Remoteをインストールして使うようですが、

      本機で録画中はDRY-WiFi Remoteは使用できません

      という注意書きがあります。

      つまり、ドライブ中にスマホアプリを使って同乗者と映像を楽しむためには録画を停止しないといけませんし、警察や相手方に事故映像を見せるときも同様です。

      それなら、本体からmicroSDを抜いて予備のmicroSDカードを本体に挿して録画を続行し、抜いたSDをスマホやタブレットに挿して再生するので良いのではないでしょうか。そのほうが、ユピテルのスマホアプリをインストールしていない端末でもすぐに再生させられるという点で良いと思います。

      そもそも、事故に遭って警察や相手方に映像を見せる際にはエンジンを切っているはずなので、Wi-Fiは使えないと思います。

      以上、また長くなって恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    • lagdw
    • 2016年 12月 20日

    管理者様

    お世話になっております。
    お忙しい中、ご返信大変ありがとうございます。
    またまた、お返事が遅くなって申し訳ございません。

    それでは、
    Wifi、GPSが不要で、Gセンサーは必要であれば「DRY-V2」が一番コストパフォーマンスが良さそうですね?
    (128GBのSDカードが認識されればですが、、、)

    Gセンサーが不要であれば、「DRY-WiFiV1c」
    必要であれば、「DRY-V2」で考えてみようかと思います。

    万が一、私の見解が間違っておりましたらお手数ですがご指摘願います。

    この度は大変参考になりました。ありがとうございます。
    それでは一旦失礼致します。

      • ultimative
      • 2016年 12月 20日

      lagdw様

      コメントありがとうございます。

      > Wifi、GPSが不要で、Gセンサーは必要であれば「DRY-V2」が一番コストパフォーマンスが良さそうですね?

      はい、lagdw様がお考えの機種の中でコストパフォーマンスを重視するのであれば、「DRY-V2」が適しているかと思います。

      ちなみに、ユピテルは購入機種に何か疑問があれば販売店を通じてすぐにその本体を調査していただけますし、紙ベースでの報告書もいただけます。購入後のサービス体制は厚いので、どれを選ばれるにせよその点はご安心いただければと存じます。

    • lagdw
    • 2016年 12月 21日

    管理者様

    お世話になっております。
    ご返信大変ありがとうございます。

    再度のご見解ありがとうございます!

    ユピテルはアフターサービスもしっかりしているとの事で安心致しました。

    この度は何度も本当にありがとうございました。
    また何かありましたらお力をお貸し頂けると幸いです。
    それでは一旦失礼致します。
    本当にありがとうございました。

    • fumi
    • 2016年 12月 29日

    初めまして
    質問させて頂きます

    24h監視したいのですがドライブレコーダーを前後に取り付けるだけで十分でしょうか?

    前に取り付け後方にカメラを向ける
    後ろに取り付け前方にカメラを向ける
    も必要な気がします

    前と後ろだけで周囲を網羅出来るならいいですが

    あと、走行中は車から電源を取られてますか?

    モバイルバッテリー1つで前後のカメラの電源供給は間に合いますでしょうか?

    宜しくお願い致します。

      • ultimative
      • 2016年 12月 30日

      fumi様

      コメントありがとうございます。

      > 前に取り付け後方にカメラを向ける
      > 後ろに取り付け前方にカメラを向ける
      > も必要な気がします

      おっしゃる通り、前後に取り付けただけでは左右が死角になりますし、私が前後のユピテルで集中監視していた際には、左右にもそれぞれカメラをつけていました。

      ただ、私が講じた以下の対策は結果的には過剰で不必要だったとわかったため、記事では割愛させていただきました。

      私が左右の対策に使ったのはGoPro Hero3+シルバーエディションでした。

      私はもともと趣味でブラックエディションを使っていましたが、左右監視のために既に型落ちモデルとなっていたシルバーエディションを

      三台買い増しました(二台で充分でしたが、何となく三台買いました)。

      こと長時間録画という点では、ブラックエディションよりシルバーエディションです。

      GoProは現在HERO5まで登場していますが、フルHD以上かつ30fps以上という現実的な高画質設定で録画する場合、歴代GoProの中でHERO3+のシルバーエディションが最も長く撮影し続けられます

      ブラックエディションだとフルHDの30fps設定時に最大となる7時間録画を誇りますが、シルバーエディションだと公式には9時間30分の連続録画が可能です。もっとも、

      画像の通り、実際にはブラックエディションで6時間47分、シルバーエディションで8時間56分となります(ちなみに960の60fpsでも8時間56分)。いずれにせよ、この8時間56分を超えるGoProはまだ出ていません。

      そして、これらのシルバーエディションを

      モバイルバッテリーに繋いで左右席それぞれのヘッドレスト下部周辺に置いてドラレコと合わせて集中的に監視していました。

      当初はドアロックピンの隣りで外向けに置いていましたが、これでは外から丸見えだったので左右に停めている方に不快感を与えるかもと止めました。

      ドラレコとGoProを合わせたこの方法は駐車中のイタズラ捕捉にはほぼ完璧だと思われますが、冒頭でも触れました通り、今考えれば私はここまでする必要もありませんでした。

      私は何かイタズラに困っていたというのではなく、駐車場に不審な車両が出入りしていたことがきっかけで始めたので、左右は特に必要もなく、また私が契約している駐車場の駐車位置では前後のユピテルの画角を回避して左右に回り込むのは不可能だったからです。

      と言いますか、そもそも前後のユピテルの広角を回避して左右のわずかな死角にイタズラをして逃げ切るためには、車体の真横から近づいて来てイタズラをして真横へ立ち去らないと行けません。こういう位置関係で駐車している方はほとんどいないのではないかと今ふと考えました。

      記事中で言及した不審車両については私は前後のドラレコだけでどこからやって来てどちらへ走り去ったかまでを捕捉できていたので、張り切って録画していたGoProの左右映像を確認することはありませんでした。

      ということで、駐車監視で左右もカバーするか否かは駐車監視を検討している方それぞれの事情によるかと思われます。

      もしfumi様が車体左右も含めた酷いイタズラやドアパンチに悩まされていて完璧を期したいということでしたら、ドラレコの垣根にこだわらない左右の駐車監視もお薦めいたします。

      > あと、走行中は車から電源を取られてますか?

      はい、走行中は車からの電源で撮影しています。配線の見栄えという点もありますし、駐車監視を知らない人を乗せたときに「何これ?」となるからです。

      > モバイルバッテリー1つで前後のカメラの電源供給は間に合いますでしょうか?

      大容量かつUSBポートが二個口以上のモバイルバッテリーであれば二台同時稼働はできますが、2万mAhくらいでは二台同時で24時間以上の連続稼働は厳しいと思われます。そして、現状では前後二台を同時稼働させつつ24時間以上も確保できるほどのモバイルバッテリーは存在しないのではないでしょうか。

      また、モバイルバッテリーも最終的にはいつかはへたりが始まります。少々へたった場合であっても、前か後ろの一台に供給しているのであれば24時間以上録画できるのに、二台だから12時間ちょっとしか録画出来ないとなるのでは、長時間録画という点から考えると非常にもったいない気がします。

      以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

        • fumi
        • 2016年 12月 31日

        ultimative様

        ご丁寧なご回答を頂いて有り難う御座います!

        前後にユピテルのドライブレコーダーを取り付けるだけで十分だと思えました

        あとクリフォードのセキュリティを付けれたらいいかなと思います

        モバイルバッテリーの事もお聞きして良かったです
        上手く配線、設置出来たらいいですが
        無理そうなら車屋さんに頼んででもやって貰います!

        世の中
        まともな方が少ないのは事実なので備えは必要ですよね

        相談してみて良かったです!
        有り難う御座います

    • fumi
    • 2017年 1月 13日

    ultimative様
    明けましておめでとう御座います!
    またお聞きしてみたいんですが

    360度撮影出来るカメラが有るみたいですね
    使われた事は御座いますか?

    宜しくお願い致します。

    • fumi
    • 2017年 1月 14日

    ultimative様

    また質問させて下さい

    360度撮影出来るカメラが有るんですね
    使われた事はありますでしょうか?

    車内に置いて置けばいいかも知れませんよね

    宜しくお願い致します。

      • ultimative
      • 2017年 1月 15日

      fumi様

      あけましておめでとうございます、コメントありがとうございます。
      また、返信が遅れてしまい申し訳ありません。

      ドラレコに限らず360度全方位型のカメラは一度も使ったことがありませんが、凄く面白いと思っています。

      ただ、何でもとりあえず買ってみる私であってもまだ購入に至らない理由は、

      1.まだ本当の高画質360度カメラが存在しない
      2.ファイルサイズが不安
      3.ドラレコとしては1台ですべてをカバーできない

      の3点が挙げられます。

      まず1ですが、360度カメラの場合、必ずしも4Kイコール高画質を意味しません。全方位型カメラは当たり前のように4Kを謳っていますが、一般的な360度カメラは2つの超広角レンズで撮影した映像を合成しているため、自然と横方向の解像度が広がり、結果、4Kとなっているだけです。4Kイコール高画質とお考えの方がYouTubeで360度映像を確認すると、「これで4K?」と不思議がるのではないでしょうか。

      現時点で本当に高画質な360度映像を撮るには、カメラを何台もマウントして360度映像を合成する他ありません。ただ、画質についてはこの先もずっと改善され続けるはずなので、数年で解決されるだろうとは思っています。

      2のファイルサイズについてですが、私が昨年11月に購入して使っているドラレコは、ファイルサイズが5分で1GB近くになります。画質は物凄く素晴らしく、この画質でもし360度カメラが存在すれば食指が動きそうですが、その場合のファイルサイズはいかほどになるのかと不安になります。記録媒体のインフラ整備がされない限り、長時間監視を前提とした使い方はきっと困難なことでしょう。1TBクラスの高品質MicroSDが一般的になる日を待たなければなりません。

      3については、以前も言及しましたGoPro設置の際にも感じたことです。ドアロックピンの隣りにGoProを置いていたときには死角の心配はなかったのですが、ヘッドレスト下部に置くとピラーがちょっと邪魔に思えました。もし1台の全方位カメラで全方向をカバーできるよう車内設置するなら、どこに置けば死角が少なく済むのかが難題となりそうです。

      通常のフロントドラレコの位置、つまりルームミラー近辺に取り付けてしまうと、正面方向は通常のドラレコ程度にはカバーできるかもしれませんが、リアは絶望的なはずです。これは運転席と助手席の映像が撮りたい方向けの位置でしょう。

      では全方位カメラをセンターコンソールの真上、つまり車内の真ん中に設置した場合はどうでしょうか。前方がややおろそかになる上に、リアもやはり通常のリアドラレコほどはカバーできないはずです。もしSUVだったなら、リア映像はまだまだ死角だらけとなることでしょう。

      こうしてあれこれ考えると、現時点では前後ドラレコを個別に稼働させ、サイドの必要性が生じたならその都度GoProで良いかなと思っています。

      ただ、画質重視の私としては、画質に不安がなくなった時点でとりあえず買ってみるはずです。そして体当たりレビューをすることでしょう。

      全方位カメラについては以上の通りとなりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

    • fumi
    • 2017年 1月 17日

    ultimative様

    またご回答有り難う御座います

    まだ進化途中なんですね

    でも
    ultimative様の様に前後にドライブレコーダーを取り付け

    ダッシュボードに360度撮影出来るカメラを置くと人は近寄りませんね!

    また楽しみに拝見致します。

  1. ultimative様

    初めまして、先日、ケンウッドのドライブレコーダーを購入し、店員さんに、24時間と48時間で設定が
    できるので録画できますといわれ購入しましたが、知り合いが同じものを購入したら、電源が24時間、48時間の設定できるだけで同封されてるマイクロSDだと一時間も録画できないですよ。ただ、上書きしていくだけだと聞いて
    それを教えてくれたのですぐに、販売店に行ったら説明不足のミスなので返金しますといってもらい。
    このサイトを見せ、こういう風にできませんかと?きいたら3年位前の機種で長くとると画素数も落とさないといけないし、今はこの機種ですよ。といわれ、ユピテルのDRY-FH97WGcを出されたのですが、
    この機種でもモバイルバッテリーとアマゾンのマイクロSDで長時間録画は可能でしょうか?
    ご返答いただけると助かります。よろしくお願いします。

      • ultimative
      • 2017年 1月 25日

      kazu様

      コメントありがとうございます。

      ケンウッドに限らずメーカー純正の「画質を落として録画時間を稼ぐ方式」のパーキングモードであっても128GBが認識できれば切り抜けられるのですが、

      > 3年位前の機種で

      とのことですので、店員さんのおっしゃる通り、128GB以上を認識する可能性は低かったと思われます。

      そして、ユピテルのDRY-FH97WGcが128GBを認識するかについては、残念ながら確かなことが言えません。

      ユピテルについては公式上限値が64GBであればその機種はもう128GBでも認識するだろうと考えているのですが、といって公式上限値が32GBについて128GBは一切認識しないかとなるとそうでもなく、認識できる機種もあります。

      128GBが認識するか否かを実機で試せずに推測する場合、その確度を上げるためにはアマゾンのレビューで「使えました!」とでも確認できれば一番良いのですが、なかなかそうはいかないので私は次のように考えます。

      どのメーカーのドラレコであってもパーツ共有は進んでいるはずで、たとえばユピテルのDRY-WiFiV5cとDRY-WiFiV1cのような明らかな姉妹機種であれば、片方が128GBを認識するのにもう片方が認識しないということは考えづらいです。

      この姉妹機種はGPSやGセンサーの有無で差別化をしていますが、128GBについては公式の認識上限値64GBを超えた領域の話となります。この領域について「非公式な領域だけどここでも機能差異をつけたいのでWiFiV1cについては128GBは認識させないで欲しい」などとユピテルがサプライヤーに要求することはまずあり得ません。

      そして見た目が明らかな姉妹機種でなくとも、記録解像度や映像素子を頼りに隠れた姉妹機種を探して当たりを付けていきます。

      ただ、今回kazu様がご検討中のDRY-FH97WGcについては、このような紐付けでは128GB認識の可否がわかりませんでした。こうなると、実際にデモ機に挿してみる他なくなります。

      もしMicroSDで何らかの128GBをお持ちであれば、オートバックスや家電量販店でデモ機に挿すのが一番確実です。「自宅PCで画質を確認したいんで十数秒程度、カードを入れ替えて良いでしょうか」とお願いして無下に断られることはありません。以前カメラ記事でも書きましたが、特に家電量販店は記録媒体持ち込みによる比較撮影に寛容なので、その点も考慮すると購入場所としても価値が感じられます。

      何のお役にも立てずに申し訳ありませんが、以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

      • ultimative 様。

        迅速な回答ありがとうございます。やっと、知りたいことがわかるとこにたどり着いたので大変参考になってます。
        ためしは家電量販店ですか・・・オートバックスではデモ機がないみたいなこと言われたので・・・
        それだけでも参考になります。
        3年前の機種でも人物とかが特定できるくらい写っていれば問題ないのでultimative さんと同じようにしちゃってもいいんですけど、何分まだ無知なので買いに行って店員さんに言われると新しいほうがいいのかなと思ってしまって・・・マイクロsdもほんとにメーカーによってみたいなことをオートバックスの店員さんもいってました。
        また家電量販店さんにいっていろいろ調べてきます。
        またご質問させてもらってもいいでしょうか?
        よろしくお願いします。

          • ultimative
          • 2017年 1月 26日

          kazu様

          家電量販店はオートバックスほどの品揃えもなくスタッフの方自身もカー用品店ほど知識を持ち合わせていないことを自覚されていますが、「オートバックスさんではこれくらいでしたと言っていただければ値段を合わせることはできます」が常套句のようになっていますし、デモ機すべてに128GB挿しても良いくらいメディア持ち込みに寛容なので、そういう点まで考慮すれば価値ある場所だと考えています。もちろん、最終的な購入の場としても。売れ筋や流行機能の動向を知るということでしたら情報を持ち合わせているのはカー用品店のほうとなります。

          私でわかる範囲でよければまたなんなりとコメントいただければと思います。

    • haneda5000
    • 2017年 1月 31日

    管理者様
    質問をさせて下さい。
    DRY-WiFiV5cの夜間の撮影出来る精度はどの程度でしょうか。
    私の車を置いている駐車場は電灯が無く意外と暗いです。
    道路に出れば電灯が有るのですが駐車場が道路から離れているため顔は分からない感じです。
    以前ビデオカメラで車の中から撮影したのですが暗いので撮れませんでした。

    DRY-WiFiV5cは如何でしょうか。
    ご回答をお願いします。

      • ultimative
      • 2017年 2月 01日

      haneda5000様

      コメントありがとうございます。

      夜間撮影時の精度は光源次第となるので的確な説明は難しいのですが、DRY-WiFiV5cがHDR(ハイダイナミックレンジ)を搭載し、この機種自体に純正オプションで最大12時間のパーキングモード設定があることから、夜間撮影も前提とした機種であることには違いありません。

      同じ3分のファイルであっても深夜から日中にかけてファイルサイズが

      184,576KB205,056KB225,536KB246,016KB266,496KB

      と何段階にも分けて出力されることから、明るさによって映像処理レベルも異なっているのでしょう。

      ただ、無条件に夜間撮影に適しているというわけではなく、上述の通り、光源次第となりますし、光源に対しての逆光・順光の違いが映りにも影響してきます

      以下はそれぞれ地下駐車場内でのパーキングモード時の映像で、どちらも逆光です。

      一本目の動画二本目の動画をそれぞれ右クリックからPCへとダウンロードして直接ご覧いただければと思います。

      直接クリックしてもブラウザ上で再生可能ですが、ブラウザ上での再生と直接のファイル再生とでは見え方が異なる場合もありますのでご注意願います。

      まず一本目ですが、1時59分49秒あたりから照明が落とされて暗くなります。このくらいが一般的な屋外駐車場の暗さかそれより少し明るめといったところでしょうか。もちろん、屋外の駐車場と一口に言っても立地次第ですので、駐車場脇に自販機の明かりがある、駐車場に明かりが届く電灯がある、隣接するマンションや戸建ての玄関が明るい等々、環境に寄りけりと言えます。

      次に、二本目は22時19分あたりから暗くなりますが、これは外部から出入りできない時間帯なので照明をほぼ落としきっており、もう暗視カメラでないと対応できない環境ですこの暗さに対応できるドラレコはおそらくまだ存在しません

      haneda5000のおっしゃる「道路に出れば電灯が有るのですが駐車場が道路から離れているため」や「以前ビデオカメラで車の中から撮影したのですが暗いので撮れませんでした」がどの程度の暗さなのかは想像する他ないのですが、二本目の動画くらい暗くなるようでしたらドラレコ単体での対応には限界があると思われますので、ご参考いただければ幸いです。

      以上となりますので、よろしくお願いいたします。

    • 匿名
    • 2017年 2月 06日

    車内へのモバイルバッテリー設置、冬の間は心配ないでしょうが、夏は発火の恐れがあります。
    夏の炎天下に駐車すれば、車内は軽く50℃を超えます。
    多くのリチウムイオンバッテリーにとって50度は安全な温度ではありません。
    リチウムイオンバッテリーが高温に弱いからこそ、リチウムイオンバッテリーを内蔵したドライブレコーダーが登場していないということをよく理解しておく必要があると思います。

      • ultimative
      • 2017年 2月 07日

      コメントありがとうございます。

      レザーの記事で何度か触れましたが、夏の炎天下ではたとえばダッシュボードが80度を超えることは承知していましたので、この記事の草稿段階でアンカージャパンに車載利用について具体的な上限気温を問い合わせていたものの、回答はいただけませんでした。ちなみに今でもいただけていません。

      パワーコア20100のミニマルな説明書には「極端な温度環境下では使用しないでください」とあるのみだったので、このモバイルバッテリーの利用が想定されているiPhoneやアンドロイドなど、リチウムイオンバッテリー搭載機器が現実的に使用できている環境であれば問題ないだろうと推察しての記事となります。

      そのため、夏場のダッシュボード上に放置など絶対にすべきではありませんが、恐らく感覚的に危ないとわかるはずなので特に記事中では言及しませんでした。

      そして、いただいたコメントでアンカージャパンから回答がなかったことを思い出し、あらためて問い合わせを投げて回答待ちです。電話は不通でした。サポートから回答がないという口コミは以前から散見されていたので気分は駄目元ですが、上限気温について回答あればまた追記させていただきます。

      以上となりますので、よろしくお願いいたします。

        • サンダー
        • 2017年 6月 01日

        その後、車内温度の件で返答や情報はあったでしょうか?
        これからの季節の車内でのバッテリー放置のまま作業を
        検討しており、一番知りたい情報です。。。

          • ultimative
          • 2017年 6月 06日

          サンダー様

          コメントいただき誠にありがとうございます。
          また、返信が大変遅れてしまい申し訳ありません。

          バッテリーの使用環境については、アンカーサポートチーム様より

          > 使用環境の温度としましては、目安としてにはなりますが、
          > 35度以上の高温多湿な環境に長時間放置されることは控えていただきたいです。

          とのご回答をいただきました。

          35度以上で高温多湿となると服のポケットに入れるのも危ないことになるので正直驚きましたが、公式の見解としては上記の通りとなるようです。

          ちなみに、アンカー社のモバイルバッテリーはその容量を問わずパナソニック製のリチウムイオンバッテリーNCR18650Bが使われており、このNCR18560Bそのもののデータシートは見つからなかったものの、同じ18560系のNCR18650PFを参照すると、

          https://industrial.panasonic.com/cdbs/www-data/pdf2/ACA4000/ACA4000C52.pdf

          充電時 : 0度から45度
          放電時 : マイナス20度から60度
          保存時 : マイナス20度から50度

          が前提となっています。

          まったくの私見ですが、私の個人的な感覚としてはこのNCR18650PFのデータが現実的な限界値なのかなと感じています。

          夏の炎天下で車内の各部位が何度まで上昇するかについては、JAFの調査によると

          このようになっています。

          詳細についてはお手数ですが

          http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm

          をご参照願います。

          ダッシュボードや直射日光の当たる場所、そしておそらく熱気がたまるルーフ近くも厳禁と言えます。

          そのため、私が記事中でサンバイザーの裏にでもと書いておきながら何ですが、アンカー付属の短いケーブルではなく長いケーブルを使ってモバイルバッテリーは低い位置に置かれたほうが良いです(記事本文は追補させていただきます)。

          実際に出先での駐車監視として3月からずっと

          4本のモバイルバッテリーを温度計と一緒に再始動させて実験ローテーションしているのですが、

          炎天下のダッシュボードだけは極端に上昇することを改めて実感しています。

          ご返信が遅れてしまい本当に申し訳ありませんが、以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

            • サンダー
            • 2017年 6月 06日

            詳細なレポート、本当にありがとうございました。
            非常に参考になります!
            ANKER製バッテリーは意外と高温下でも稼働できるのですね。
            この度は本当にありがとうごいざいました!

    • fumi
    • 2017年 2月 06日

    ultimative様

    ユピテルで720度撮影というのが御座いました

    【Yupiteruダイレクト】全天球ドライブレコーダー Q-01 「marumie(マルミエ)」

    画質、録画など良いと便利ですよね!

    楽ですが
    結構なお値段がしますね

    また情報やご意見をお聞きしたいです
    宜しくお願い致します。

    fumi

      • ultimative
      • 2017年 2月 07日

      fumi様

      コメントありがとうございます。

      まだ全方位型カメラには触れていないので、このユピテルの720度カメラについても特に情報を持ち合わせていないのですが、

      ・車両前方
      ・車両後方
      ・車両側方
      ・車両上方
      ・ドライバーの状況

      をある程度まとめて撮影できる最大公約数的な存在として、全方位撮影型カメラには一定の意義があると思います。

      ただ、私が実際に事故に遭った際、ドライブレコーダー映像の使われ方について経験者の方々にお話をうかがっていると、

      自分に都合の悪い映像であればわざわざ見せなくても良い、ドライブレコーダーはないという前提でスタートする

      という共通認識があったので驚きました。良識的にはあり得ないですが、物凄く現実的な世界が広がっています。私に追突してきた相手も映像はあるのに未提出でしたので。

      事故に関してこういう認識が蔓延している状況で、たとえばこのユピテルの全方位型カメラしか搭載しておらず、前方後方も一つのファイルとして出力されているなら、「車内映像は見せたくないけど、前方だけは見せたい」という都合の良い使い方をしたい人はできなくなります。

      私の経験上、二種免許の事業者はこの点を物凄く実利的に考えるはずなので、前方と後方は別ファイルとして出力できるシステムにしてドライバー側も監視し、実際の事故の場合には都合の良いように前方だけを提出する、つまり後方の居眠りや携帯しながら運転は隠しておく、という使い方を前提にドライブレコーダーを選んでいても何一つ不思議ではありません。

      そうすると、前後2カメラ型がもっとも効率的ということになり、本来もっとも需要が見込めるはずの事業者層にとって全方位型はかえって不都合になりかねず、ユピテルとしてはどこまでこの全方位型の需要を掘り起こせるかがポイントとなりそうです。

      ちなみに、このユピテルの全方位型はfpsのコマ数を1時間6コマ設定まで可能となっていて面白いですね。

      1時間に6コマとなると10分に1回しかシャッターを押さないタイムラプス的な撮影モードです。駐車監視中でも犯人は捕捉できないことでしょう。魚眼レンズを活かしたアクションカメラ的、エンタメ的な要素も込めているのでしょうか。

      実際、私がもし購入したら、まず魚眼映像を一通り楽しむとは思います。なかなか味わえない超超広角モードですから。

      以上となりますので、よろしくお願いいたします。

      • fumi
      • 2017年 4月 18日

      ultimative 様

      お久し振りです

      やっと
      DRY-WiFiV5d、DRY-WiFiV5cを車輌前後に購入し取り付けを致しました

      ご紹介頂きました
      amazonの128GBのマイクロSDカードが入手できない様で
      どのメーカーのが良いとか有るのでしょうか?

      宜しくお願い致します。

        • ultimative
        • 2017年 4月 20日

        fumi様

        ご無沙汰しております、返信が遅れてしまい本当に申し訳ありません。

        メーカーの信頼度で言いますとやはりサンディスクとなります。
        マイクロSDカードのみならずSSDでも
        サンディスクというだけで無条件に信頼してしまいそうになりますし、
        サンディスクで駄目なら仕方ないかという気分にもなります。

        一方、トランセンドはもちろん信頼性も申し分ないのですが、
        同時にその人気を支えているのが「無期限保証」というシステムです。
        私も実際に交換してもらったことがありますが、
        購入後いつまで経っても保証が効く安心感は格別です。

        現在トランセンドの128GBは人気が高く入手困難となっているようですが、
        もし私が今fumi様と同じ状況でトランセンドが入手できずしかし128GB購入に迫られているとするなら、
        クラス10(○印の中に10のマークのあるもの)以上のサンディスク製を購入し、
        それで駄目なら仕方ないかなとなろうかと思います。

        重ねてになりますが、返信が遅れてしまって申し訳ありません。
        以上となりますので、よろしくお願いいたします。

          • fumi
          • 2017年 4月 26日

          ultimative様

          いつも有り難う御座います!

          こういうのに弱い人間なんで
          ultimative様を頼ってしまいます

          ご丁寧に有り難う御座います

          ドライブレコーダーは車屋さんがしっかりと取り付けて下さり
          セキュリティもお高いですが導入して頂いています

          いつも不安でしたが
          これからは安心出来ると思います!

          また宜しくお願い致します。

            • ultimative
            • 2017年 6月 06日

            fumi様

            ご返信誠にありがとうございます。
            またしてもお返事が滅茶苦茶遅れて本当に申し訳ありません。

            私のわかる範囲でしかお応えできませんが、また何かありましたら何なりとお寄せください。

    • outb
    • 2017年 3月 23日

    はじめまして。
    駐車監視システムを考えてまして、こちらのページにたどり着きました。
    他の方のやりとりを拝見させて頂き、参考にしたのですが、DRY-V2にしようと思ってます。
    そこで推奨のSDカードをAmazonで見たのですが、フラストレーション・フリーと通常パッケージとあるのですが、通常パッケージでよろしいのでしょうか?通常パッケージしか買えないような感じになってるもんで。

    よろしくお願いします。

      • ultimative
      • 2017年 3月 23日

      outb様

      コメントありがとうございます。

      通常パッケージのほうしか選択できない状態のときは、念のためにお値段をご確認の上で通常パッケージ版をご購入いただければと存じます。
      ご存知かと思われますが、フラストレーション・フリーと通常パッケージは中身自体は同じで一般的には簡易包装のフラストレーションフリーのほうが数百円は安いです。
      ただ、人気のある商品なので今回のように在庫が乏しいと、通常パッケージをはるかに上回る価格でフラストレーションフリーが出ていたりもするので、ひっかからないようにご注意願います。

      それでは、以上なにとぞ、よろしくお願いいたします。

    • rn
    • 2017年 6月 03日

    はじめまして、突然のコメント失礼いたします。

    自宅がオープン外構で、車も歩行者から簡単に手の届く位置に駐車しております。
    このたび、とうとうボンネットに冒涜する一言を傷でつけられました。
    (ご近所さん数件被害にあってます。)
    ご近所さんも防犯カメラ・ドラレコを設置しておらず、犯人が分からずじまいなのがくやしいです。

    24時間録画監視できるドラレコをつけたいと思い、こちらのサイトにたどりつきました。
    色々とご教授いただけますと幸いです。

    まず、楽天でユピテルのDRY-WiFiV5cを購入いたしました。(まだ届いていません)

    質問1 ultimative様は、走行中は車から電源をとられているということでございますが、
    直結コードは、ユピテル公式ホームページのこちらの商品でよろしいでしょうか?
    https://direct.yupiteru.co.jp/products/detail.php?product_id=1073

    質問2 ドラレコ本体と、上記の直結コードをディーラー(や町の車屋さんなど)にもっていけば、
    配線を目立たないように設置していただけますでしょうか?
    他に何か付属品の準備が必要でしょうか?
    (犯人確定までは、ドラレコを目立たないように設置したいため。)

    質問3 ブログ画像を見ますと、マイクロSDカードを6枚所持されているようですが、
    ローテーションで使用されているのでしょうか?
    今回、うちは車2台分(前方のみ設置)のドラレコを付けようとしており、マイクロSDカードを何枚購入し、
    ローテーション使用すればいいのか分かりません。
    犯人につながるような情報を少しでも得たいので、しばらくは毎日、24時間記録と録画確認を繰り返す予定です。
    ドラレコ1台につき、128GBのマイクロSDカード6枚必要でしょうか?

    長々と乱文長文失礼いたしました。
    お時間あるときにでもご回答いただけますと幸いでございます。

      • ultimative
      • 2017年 6月 06日

      rn様

      コメントいただき誠にありがとうございます。
      また、返信が大変遅れてしまい申し訳ありません。

      > 質問1 ultimative様は、走行中は車から電源をとられているということでございますが、
      > 直結コードは、ユピテル公式ホームページのこちらの商品でよろしいでしょうか?
      > https://direct.yupiteru.co.jp/products/detail.php?product_id=1073

      はい、こちらの商品でバッテリーから直結で電源供給しています。

      > 質問2 ドラレコ本体と、上記の直結コードをディーラー(や町の車屋さんなど)にもっていけば、
      > 配線を目立たないように設置していただけますでしょうか?
      > 他に何か付属品の準備が必要でしょうか?
      > (犯人確定までは、ドラレコを目立たないように設置したいため。)

      設置については本体と直結コードのみで大丈夫です。仮に車種によってこれ以上の不足品が生じた場合であっても、ディーラーやショップが手際よく調達してくれるはずで、これ以上の持ち込みを要求されることはまずありません。

      そして、目立たないという点について考えると、通常の用途ではなく目立たない駐車監視重視というご事情を説明し、犯人を捕らえた後で本来の位置に戻すという対応が可能なところを優先されたほうが良いかと思われます。持ち込みOKのディーラーではできない細かな対応も各メーカーや車種に特化したプロショップで対応可能な場合もありますし、もちろん逆の場合もありますし、そして意外と紹介してくれる場合もあります。

      私は現在フロントとリアそれぞれ2台ずつの計4台のドライブレコーダーを設置していますが、

      これらはディーラーではなくディーラーから非公式に紹介されたショップで設置してもらいました。

      > 質問3 ブログ画像を見ますと、マイクロSDカードを6枚所持されているようですが、
      > ローテーションで使用されているのでしょうか?
      > 今回、うちは車2台分(前方のみ設置)のドラレコを付けようとしており、マイクロSDカードを何枚購入し、
      > ローテーション使用すればいいのか分かりません。
      > 犯人につながるような情報を少しでも得たいので、しばらくは毎日、24時間記録と録画確認を繰り返す予定です。
      > ドラレコ1台につき、128GBのマイクロSDカード6枚必要でしょうか?

      はい、駐車監視時は前後計6枚でローテーションさせていました。

      1台のドライブレコーダーに対して複数のマイクロSDカードが必要な理由は、おっしゃる通り抜いたマイクロSDカードの録画確認をしている間も駐車監視録画を継続するために別のマイクロSDが必要になる点にあります。

      私が集中的に駐車監視していた時には、1台につき3枚がちょうど良い枚数でした。

      当初は1台につき2枚でローテーションしていたのですが、生活の波によってはどうしても録画確認が終わらないままに次の録画が埋まってしまうこともありました。そのため、私の生活スタイルでは1台につき3枚がちょうど良かったです。

      イタズラ対策として効率の良い録画確認を目指すのであれば、車体に何か異常があった場合にのみ映像を確認すれば良いのかもしれません。

      しかし、rn様の場合ですと犯人がドライブレコーダーの存在に気づいて引き返す可能性もありますので、その挙動不審な様子の確認という点でも、やはり録画時間全体を通しての確認は必要になるかと思われます。

      ドラレコ1台につき何枚くらい必要になるかはrn様の生活スタイルに左右されますが、少なくとも1台につき2枚はないと録画確認中の録画ができなくなってしまいます。

      そして、仮に録画確認する時間を週末にしか確保できないとなると、ドラレコ1台につき6枚7枚は必要になってしまいます。ただ、そこまでマイクロSDカードを増やすくらいなら、確認が間に合わない分を一旦外付けHDDに移動させる方式でマイクロSDは3枚くらいにとどめてローテーションさせるのが良いかと思います。

      あと、どのような駐車監視を開始される場合であっても、ご自宅の駐車場に戻る少し前から駐車監視録画を始めておいたほうが、犯人に気づかれるリスクを回避できます。ボンネットに平然と傷を付けるような人間は、rn様やご近所様の車にある種の執着心を抱いている人間です。どこから見られているかわかりませんし、ご自宅に戻って車から出る前にフロントウィンドウ辺りでゴソゴソしていると、その様子からドラレコ監視が気づかれる可能性もあります。ご自宅から5分10分程度離れたどこかの駐車場から駐車監視を開始し、ご自宅に戻られたらいつも通りに車を後にするのが良いのではないかと、勝手ながらそう感じました。

      ご返信が遅れてしまい本当に申し訳ありませんが、以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

    • rn
    • 2017年 6月 06日

    ultimative様

    迅速かつ大変細やかでご丁寧なご返信、誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

    早速、ユピテル公式ページで直結コードを購入いたしました!
    今から、マイクロSDカードを購入します。
    ドラレコ1台につき、マイクロSDカード3枚購入する予定です。

    >通常の用途ではなく目立たない駐車監視重視というご事情を説明し、犯人を捕らえた後で本来の位置に戻すという対応が可能なところを優先されたほうが良いかと

    こちら、ぜひとも参考にさせていただきます!!
    犯人が捕まりましたら、今度は防犯の意味でわざと目立つように設置したいと思います。
    ultimative様の実際の画像、ありがとうございました。

    また、こちらのアドバイス
    >ご自宅の駐車場に戻る少し前から駐車監視録画を始めておいたほうが、犯人に気づかれるリスクを回避

    本当にありがとうございます。そうさせていただきます!

    ちなみに、本日、もう1件ご近所に被害者が出ていることに気づきました。
    (犯人に向けて警告貼り紙を出していたので、その貼り紙の件を私から警察へご連絡いたしました。
    本当なのか?脅しなのか?貼り紙には「ドラレコで顔撮影済み」と書いてありました。
    本当だったらいいんですが><)

    24時間監視ドラレコが、犯人早期検挙に役立つことを祈り、これから毎日チェックがんばります!
    また何かありましたら、ご相談にのっていただけますと嬉しいです。
    事件の結果が出ましたら、またご連絡させていただきます。
    本当にありがとうございました。

    • TD
    • 2017年 6月 11日

    駐車監視に関して一年近く悩んでいました。一気に解決し解放された気持ちです。

    非常に役に立ちました。ありがございます。

      • ultimative
      • 2017年 6月 12日

      身にあまるコメントをいただき本当に恐縮です。

      気になることはひとまずやっておこうで動いているため上手くいくことばかりではなく、まるで駄目だった場合もやはり一度や二度ではありません。ただ、そのような失敗も含めて実体験ベースで書いているため、同じように工夫や試行錯誤されている方からコメントをいただいたり、ましてや何かしらお役立ていただけたとうかがうと本当に嬉しい限りです。

      ドラレコについては私は画質重視なのでこの先も4台体制で機種変更を続ける予定ですので、またわずかでもお役に立てれば幸いです、ありがとうございました。

        • rkkk
        • 2017年 6月 15日

        はじめまして。

        今秋、新車を購入予定なのですが、現在住んでいるアパートに新しく入居してきた男性にゴミの嫌がらせを受けています。(面識がなく、部屋の階も場所も全く違うのですが…)その方が最近駐車の際にすごく寄せて停めてくるので困っているため、いつ当て逃げされたりゴミ以外の嫌がらせをされるか…最悪な事態を防ぐために今秋の納車に合わせてドライブレコーダー駐車監視機能付きの物を探していてこちらのサイト様を見つけました。とても詳しく書かれていたのでご質問させていただきたく、書き込みさせていただきます。女性の一人暮らしで不安なので購入を検討してます。自宅にはパソコンはありません…あまり機械には詳しくないので困っています。詳しくない人間でも大丈夫なレコーダーがありましたら教えていただけるとありがたいです。
        よろしくお願いいたします。

          • ultimative
          • 2017年 6月 16日

          rkkk様

          コメントいただきありがとうございます。

          メーカー純正の駐車監視機能を使っての監視ということであれば、DRY-ST7000cかDRY-ST6000dが選択肢としてあげられます。

          ただこの場合に気になるのが、パソコンをお持ちではないという点です。ドラレコ本体の液晶画面でも映像確認できますが、できればHDMIケーブルを使ってテレビで映像確認したほうが便利です。そうすると、テレビと接続できないDRY-ST7000cは選択肢から外れ、DRY-ST6000dが候補となります。

          ドラレコ本体とユピテル純正の駐車監視用オプション品(マルチバッテリーと電圧監視機能付電源ユニット)を購入し、ディーラーや専門ショップにお願いすればすべてやってくれます。

          この機種はメニュー設定が細かめですが、取り付けをお願いする際にrkkk様のご要望、つまりどのような状況で何時間くらい撮影したいということを伝えておけば、ディーラーや専門ショップの方がすべて設定してくれますのでご安心ください。

          なお、この場合はオプション品だけで別途3万円ほど必要になりますので、そこまでコストをかけられないという場合の次善策として、念のためにモバイルバッテリー前提での候補も考えてみると、DRY-V2やWiFiV3cが初めての方にもとっつきやすくわかりやすいかと思われます。

          rkkk様はドラレコに機械としての苦手意識を持たれているようですが、標準的なドラレコのシンプルで親切なメニュー操作はスマートフォンに近いですし、むしろ最近のスマートフォンのほうが不親切で困るくらいです。

          ユピテルに限らず、ドライブレコーダーは初期設定の状態がベストな設定になっていますので、モバイルバッテリーで監視をするのであれば、ディーラーや専門ショップで取り付けてもらったあとに、ケーブルを差し替えるだけです。エンジン始動時に勝手に録画が始まるように、モバイルバッテリーのケーブルをさせば勝手に録画が始まります。

          もちろんこれら2機種も本体の液晶画面で映像確認できますし、スマートフォンのアプリを通して見ることもできますし、HDMI(マイクロ)ケーブルがあればテレビで映像を確認することもできます。おそらくですが、実際に購入されて一通り操作をすると、「なんだ、これだけだったか…」となるはずです。

          これについては念のための次善策ですので、ご参考までに。

          ご納車は秋とのことですので、まだドラレコは購入せずにカー用品店などでデモ機を触ったりスタッフの方に何でも気軽にぶつけるなりすれば、おそらく苦手意識も薄れて良いドラレコ選びができるのではないでしょうか。色んな人に話を聞いているだけでも、ドラレコが実際どういうものなのか、輪郭をしっかり掴むことができます。

          ちなみに、ドラレコと関係ないですが駐車場の位置を変えられるか管理会社に一度確認したほうが良いと思います。今すぐは無理でも新車に変わる秋ごろには可能かも知れませんし、一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

          それでは、以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

            • rkkk
            • 2017年 6月 24日

            お返事が遅れてしまい大変申し訳ありません。
            ご丁寧にご説明していただけて大変助かりました。
            知識の深さに脱帽です。感激してます。
            まだ純正のドライブレコーダーかどうかと言うのはまだ決めておりませんが、まずはカーショップなどで実際にレコーダーを見てみようと思います。
            何度も質問してしまいますが…どのドライブレコーダーでもモバイルバッテリーに接続できるのでしょうか?USB?のような接続部分があるというのも、平日は自転車通勤のため日中は乗らず、夕方~夜しか運転しません。人通りの少ない夜間のみ使用したと考えていました。値段は気にしていませんでしたが、マルチバッテリーと電圧監視機能付電源ユニットのほうが初心者には向いているのでしょうか?バッテリーあがりが不安なのでモバイルバッテリーを検討してました、、、
            またお手間をとらせてしまいますが、よろしくお願いいたします

            • ultimative
            • 2017年 6月 28日

            rkkk様

            コメント誠にありがとうございます。
            また、返信がとても遅れてしまい本当に申し訳ありません。

            > どのドライブレコーダーでもモバイルバッテリーに接続できるのでしょうか?

            バッテリー直結時のドライブレコーダーへの電源供給がマイクロUSB端子かミニUSB端子接続であれば、モバイルバッテリーでも基本的に動作可能だと考えています。
            ただ、海外メーカーの機種で不安定な挙動を確認したこともありますし、最近はモーションセンサー付きなど録画以外の機能も増えてきているので、やはり実際にモバイルバッテリーで給電させてみないと100パーセントの確証は得られません。

            > マルチバッテリーと電圧監視機能付電源ユニットのほうが初心者には向いているのでしょうか?

            モバイルバッテリーによる監視はメーカー純正ではないイレギュラーの駐車監視方法になりますので、rkkk様のおっしゃる機械にお詳しくないという程度によってはイレギュラーな方法はかえって混乱の元になりかねないと思い、メーカー純正をまず薦めさせていただきました。

            もし普段からスマホや音楽プレーヤー等でモバイルバッテリーになじみがあるのであれば、炎天下のダッシュボードや直射日光の当たる場所に置かないような配慮も含め、取り扱いにも慣れていらっしゃるかと思います。その場合はモバイルバッテリーでの監視のほうが簡単に感じるかもしれません。

            ちなみに、メーカー純正による「マルチバッテリー + 電圧監視機能付電源ユニット」で駐車監視をおこなう場合には、車のバッテリーではなくこのマルチバッテリーから給電するので車のバッテリー上がりの心配はありません、大丈夫です。

            それでは、返信が遅れてしまって本当に申し訳ありませんが、
            以上何とぞ、よろしくお願いいたします。

    • みーぷ
    • 2017年 6月 14日

    私も1ヶ月ほど前に車にイタズラをされ、色々調べていたところこのサイトにたどり着き、早速ドラレコ(ユピテルDRY2)、アンカーモバイルバッテリー、マイクロsd、ケーブルを揃えて監視をしています。
    初日は問題なかったものの、翌日からなぜか録画が途中からしかできなくなりました。
    私の場合、仕事中の八時間録画すればいいだけなので、64GのマイクロSDを使っていて、頻繁にドラレコ本体でフォーマットもしていますが、8時に録画開始しているのに、なぜかその時間の録画がなく、11時とか途中から録画されています。
    SDの上書きもなし、Gセンサーもオフにしてますが、何がいけないんでしょうか?
    お知恵を拝借したく宜しくお願いします。

      • ultimative
      • 2017年 6月 15日

      みーぷ様

      コメントいただきありがとうございます。

      私はみーぷ様が経験されている不具合を初めて知るのでまったくお役に立てず申し訳ないのですが、モバイルバッテリーから供給した場合にだけ症状が出ているようなので、モバイルバッテリーの問題かなとは推測しています。

      ただ、もし私が同じように上書き禁止設定で、電源供給開始時からRECが点いていたのに開始後数時間だけ録画出来ない状況に直面したなら、

      1.ファームウェアを最新にする
      2.供給電源を変更してみる
      3.記録画質を変更してみる
      4.容量の違うマイクロSDを試してみる

      の4点を軸に絞り込んでいきます

      まず、ファームアップはとても重要ですが、ユピテル公式HPを確認するとDRY-V2はまだアップデータがなかったのでこれは省きます。

      2点目ですが、モバイルバッテリーではなく車のバッテリー直結時、あるいはパソコンやノートパソコンから電源を供給しても同じようにエンジン始動時から数時間、PC接続時から数時間は記録されないとなれば、本体かマイクロSDを疑います。

      3点目ですが、たとえば現在1080で記録されているのであればそれを720やVGAに落としてみて、それで症状が出なくなったとなると恐らくマイクロSDの問題かなと思われます。高画質時の書き込み速度が間に合ってないと推測されるのですが、しかしこの場合は最初の数時間だけが書き込めない疑問が残ってしまいます。

      4点目のマイクロSDですが、たとえば64GBから32GB、あるいは購入時付属の8GBに落としてみた場合に、マイクロSDの容量全体に占める撮影されてない時間の割合が変わるかを確認します。録画出来ていない時間の割合が変わらなければ本体側の問題、そうではなく割合が変わる、つまり何GBを挿そうが最初の2時間程度の固定時間だけ録画出来ないならモバイルバッテリーの問題かなと、ただの私の勘ですがそう推測します。

      私がもし同じ状況になったなら以上を試して絞り込んでいき、仮に本体の可能性が否定できなければユピテルに送付します。ご存知かと思われますが、ユピテルのスリム形状モデルは本体横をクルクル回せば簡単に取り外せて持ち運びできますので、バッテリー直結以外の確認はご自宅で可能です。

      お役に立てず申し訳ありませんが、以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

        • みーぷ
        • 2017年 7月 08日

        画質を1080に落としてみたところ、最初から記録出来ました!

          • ultimative
          • 2017年 7月 10日

          みーぷ様

          その後の経過をいただき誠にありがとうございます。
          また、返信が遅れがちで申し訳ありません。

          > 画質を1080に落としてみたところ、最初から記録出来ました!

          本当に貴重な情報をありがとうございます。
          おそらく、同じような状況になった方々の大きな助けにもなることもあると思います。
          そして今後は不具合等がないままドラレコが活躍されることを心より祈っております。

    • mmkk
    • 2017年 6月 30日

    はじめまして。
    こちらでの情報を頼りに、dry-v2と専用直結ケーブルの用意ができました。取り付けは、このあとディーラーさんにお願いする予定です。
    ところで、マイクロSDの容量なのですが、公式32GBのところ、可能ならば128GB希望なのですが、64GBのほうが使用可能情報が多いようにも感じていますがいかがでしょうか。ご助言よろしくお願いします。外部電源で6~8時間くらいの使用を考えています。

      • ultimative
      • 2017年 7月 01日

      コメント誠にありがとうございます。
      また、返信が遅れてしまい申し訳ありません。

      使用可能情報というのは、録画停止中に右上に表示される録画可能時間のことでしょうか。
      DRY-V2はSDの容量にかかわらず録画領域は静止画と合わせて全体の約6割と固定されていますが、録画設定が同一で128Gより64Gのほうに割り当て領域が多くなる症状は初めて知るので、正直なところどこに問題が生じているのか見当が付きません、お役に立てず本当に申し訳ありません。
      ただ、64GBであっても1080で10時間近くは録画できるはずですので、ご所望の6~8時間はひとまずカバーできると思います。
      mmkk様がご経験されている問題を初めて知るので何一つ根本的な解決とならず恐縮ですが、以上何とぞ、よろしくお願いいたします。

        • mmkk
        • 2017年 7月 02日

        早速のご教授、ありがとうがざいます。
        私の書き方が十分でなかったようです。申し訳ございませんでした。
        ネット情報を見ていますと、dry-v2では、128gbよりも64gbのほうが使える確率が多いように感じられるということをお伝えしたかったのです。ときどき、32gbまでしか使えない、という情報も見かけましたので。言葉足りずで申し訳ございませんでした。
        128gbや64gbを使う際に気を付けることなどを教えていただきたいと思います。また、ご推奨のカードもあわせてご紹介ください。
        よろしくお願いします。

          • ultimative
          • 2017年 7月 04日

          ご返信ならびに詳細をいただき誠にありがとうございます。
          また、頓珍漢な回答をしてしまっていて申し訳ありませんでした。

          128GBや64GBのように規定外の容量を使う際に私が気にしていることといえば、保証と相性です。

          規定外を使う以上は何があっても自己責任なので、余計に保証が欲しくなってしまいます。

          私はトランセンドやサンディスクのマイクロSDをドラレコやGoProやビデオカメラや一眼やタブレットにスマートフォンその他、それぞれでローテーション分を確保して使っていますが、トランセンドもサンディスクも不具合を経験して交換対応してもらっています。

          パソコンでフォーマットするとちゃんとフォーマット完了できて空き容量も丸々確保できた状態になっているのに、そのカードを抜いてまた挿すとフォーマット前の状態に戻る、つまり「フォーマットが完了しました」というメッセージは一体何なのかという絶対にフォーマットできない症状が私が経験したもっとも謎めいた不具合でしたが、このような予期せぬ不具合に直面したときに保証があるか否かの差は大きいです。

          もちろん何枚も不具合を経験したわけではなく今のところはそれぞれで1枚限りですが、フラッシュメモリーで良品率100%というのは現実にはないものと考えていますし、そう考えておいたほうが気が楽でもありますし、さらに永久保証もあるとわかっていればなお安心ですので、私は永久保証のあるトランセンドを重宝しています。

          また、規定外の容量で使う以上は相性もやはり重要で、mmkk様がおっしゃる通り、V2で32GBまでしか認識できないカードもたくさんあると思います。

          私が店頭デモ機に挿させてもらうのはいつも記事中で言及しているアマゾン限定のトランセンド128GBと64GBなのですが、このトランセンドが認識できなかった機種の口コミで他の同容量カードが認識できたという投稿を今まで見たことがありません。そのためなおさらトランセンドに傾倒してしまうのですが、そろそろトランセンドNGで他がOKというケースを見てみたい気もしています。

          あと、私はまだ経験していませんが、ドラレコのファームアップ前とファームアップ後でSDカード認識の可否が変わる場合もあるのではないかと考えています。もしあるならこれも1つの相性と呼べるかもしれません。ユピテルにせよVicoにせよ、そして確かガーミンにしても、ファームウェアをバージョンアップさせると同じ3分のファイルでも容量が小さくなって画質もちょっと落ちたかなという印象を受けましたので、ファームアップ前後で別物となる領域もあると思って心の準備をしています。

          そして推奨カードについてですが、私が実際にV2で確認している128GBは上記の通り、アマゾン限定のトランセンドのみなので、本来ならまずこれをお薦めしたいのですが、今リンク先を確認すると128GBはアマゾン出品ではなく一般のショップが出品しており、価格が相場からかけ離れて高いです。

          この価格で128GBを買うよりは、たとえば64GBバージョンならアマゾン出店で価格も適正でmmkk様ご希望の録画時間にも適合しますし、あるいはDRY-V2の口コミを見ると

          https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2Q26D77F266NI/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01IX58E9C

          実際に64GB以上認識されたカードを投稿してくれている方がいらっしゃいますので、これらのカードも有力な選択肢になると思います。そしてこの口コミにあるカードであればアマゾン以外でも購入できるはずなので、価格や保証面を幅広く考慮してベストなところを選べるかと思います。

          長くなってしまって恐縮ですが、以上となりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

    • mmkk
    • 2017年 7月 05日

    お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございませんでした。
    昨日レコーダーの設置が終わりました。SD カードについては、ご紹介いただきました情報を頼りに今回は64gbを選択しました。TEAMのパープルです。先ほど届きましたので早速入れたところ、無事に初期化できたようです。これでしばらく様子を見てみることにします。
    ご教授、本当にありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いします。

      • ultimative
      • 2017年 7月 10日

      mmkk様

      詳細をいただき誠にありがとう御座います。
      また、こちらこそいつも返信が遅れてしまい申し訳ありません。
      無事に監視体制が整ったようで本当に何よりです。
      ドライブレコーダーが陰に陽にmmkk様の愛車を守ってくれることを心より祈っております。

    • fumi
    • 2017年 8月 07日

    ultimative 様

    お久し振りです!!

    Ankerのモバイルバッテリーで24h持つのであれば
    Ankerのみで録画しても大丈夫でしょうか?

    熱でモバイルバッテリーが駄目になったり
    ドラレコに異常が発生したりがないなら
    それで行こうかと思います

    あと
    Ankerのモバイルバッテリーの充電に殆んど一日掛かる気がするのですが
    そんなものでしょうか?

    ご回答
    宜しくお願い致します

    fumi

      • ultimative
      • 2017年 8月 09日

      fumi様

      ご無沙汰しております。
      また、いつも返信が遅れがちで申し訳ありません。

      私はAnker以外を試していませんが、2万mAh以上の容量があれば24時間以上いけるかと思います。

      熱についてはダッシュボード上など直射日光の当たる場所は回避し、できればサンシェードも使われた方が良いです。

      今日は都内の最高気温が37度と予想が出ており、実際インパネ表示では37.5度にもなりましたが、朝から午後3時まで青空駐車場に放置していても室内シート上は46度止まりでした。もちろんサンシェードありです。ダッシュボードへのダメージが気になりもうサンシェード無しでの実験はしていませんが、ほぼまったくと言っても良いくらいにJAFのデータ通りとなっており、改めて夏場のサンシェード効果を実感しています。

      ドライブレコーダーを設置すると車種純正のサンシェードは形状が合わなくなるので、カー用品店で売ってあるサンシェードを切って自作するしかないのですが、一度自作してしまえばそのフィット感に思わず「純正以上!」と自画自賛するほど使い勝手が良いのでお薦めです。

      > あと
      > Ankerのモバイルバッテリーの充電に殆んど一日掛かる気がするのですが
      > そんなものでしょうか?

      空の状態からフル充電させるのはやはり時間がかかってしまいます。

      一般的なノートパソコンのUSBが持つ給電能力は5Vの1,000mAhですから、たとえば20,100mAhのモバイルバッテリーをノートパソコンのUSBにつないで空っぽの状態からフル充電させようとすると、20時間は必要となります。

      私は2ポート3,400mAhの給電能力を持つプリンストンのUSB給電機能付OAタップを使っていますが、それでも半日程度はかかっています。おそらく1ポートの上限は2,000mAhくらいなのでしょう。

      そして充電してる間もモバイルバッテリーが必要になることが多いので、20,100mAhを4本用意している次第です。

      返信が遅れてしまい甚だ恐縮ですが、以上となりますので、よろしくお願いいたします。

    • JetstreamA340
    • 2017年 8月 09日

    はじめまして。お世話になります。
    管理人の方の大変親切なご回答に頭が下がります。

    昨日当て逃げの被害にあいました。
    3時間ほどの会議を終えて車に戻ると、前方左側を中心にかなり被害を
    受けました。

    私のナビは
    ケンウッド(KENWOOD) ナビ連携型ドライブレコーダー DRV-N520です。
    ナビ連携の恩恵として、ナビ画面での設定や操作がしやすく、画質もいいです。
    ハイレゾ対応のナビにしたのでこの機種を選びました。

    ただ、駐車時のモードに不満があります。衝撃を感知して録画を始めるのですが、
    本日の当て逃げは衝撃が小さかったのか、記録されませんでした。
    それでも、塗料や樹脂の表面がが削れるほどの衝撃があったんですが。
    そして記録時間も短いので、駐車時でも常時録画できるものを探しています。
    外出先での駐車時常時録画を目指しています。

    駐車時GoProの運用、おもしろいと思いました。ただ、値段が高いですね。
    そこでおすすめのユピテルが手頃と思い
    駐車時のみ、
    ダッシュボードにユピテルを置いて、モバイルバッテリーで代用しようと考えています。

    そこで質問です。

    (1)普段エンジンがかかっている時には、ケンウッドを使います。
    走行中は問題点はないと思います。
    ユピテルは先ほど書いたように、モバイルバッテリー運用で
    駐車時だけダッシュボードに置き常時録画します。
    車はホンダなんですが、安全性のためのホンダセンシングのカメラ等が
    フロントガラスにあり、
    二つつける場所があまりありません。
    駐車時だけダッシュボードにユピテルを置くこと、どう思われますか?
    上下の角度的に難しいかもしれませんが。
    車が止まっていれば、転げることもないように思うのですが。

    (2)モバイルバッテリーですが、リチウムイオン、危なくないでしょうか?
    ニッケル水素電池を使ってみようと思うのですが、いかがでしょうか?

    大変申し訳ありませんが、見解を教えていただければ幸いです。
    お答えはいつでも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

    • JetstreamA340
    • 2017年 8月 09日

    追伸です。
    アンカーのモバイルバッテリー、上の方の書き込みにありましたね。
    ケーブルで助手席、足元に置こうと思います。
    自分の車、一応ガラスが赤外線をある程度カットするようで
    以前乗っていた車より、夏の暑さをそこまで感じないのでいけると思います。

    自分の考えはユピテルを駐車時専用で、フロントガラス等に張り付けず、
    ダッシュボード上でなんとか角度を調整して、
    またはできるなら一時的にサンバイザーに固定するなど
    モバイル的な運用を考えております。

    ユピテルの形状的に、画角的に可能そうかどうか、アドバイスいただければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

      • ultimative
      • 2017年 8月 10日

      JetstreamA340様

      コメントいただき誠にありがとうございます。

      駐車時だけ別のドラレコで監視は良いアイデアだと思います。車のボディタイプ次第ではフロントシートのヘッドレスト近辺に置いたほうが死角が少なくなるかもしれませんし、JetstreamA340様のお考え通り、サンバイザーにハンドクランプ等で固定すれば外からも一目で監視中とわかるので、逃亡抑止にも効果がありそうです。サンバイザー固定なら画角も問題なく調節できるはずです。

      GoProについてですが、私が使ってみた限りでは、耐熱性能が低いために夏場の運用には向いていませんでした。GoProやビデオカメラを使っての駐車監視をやっていたこともあるのですが、夏場はどちらもオーバーヒートで強制終了して録画が途中で終わっていたことが何度もありました。

      特にビデオカメラをドラレコ代わりにダッシュボードに置いての撮影は、まだちゃんとしたドラレコがない時期に本当に重宝していたのですが、夏場になると駐車中どころかエアコンの効いた走行中でもオーバーヒートで強制終了することがあり、つくづくダッシュボード上の熱さとドライブレコーダーの耐熱性能に恐れ入るばかりです。

      そして、モバイルバッテリーの熱対策についてですが、できればサンシェードを使われた方が良いと思います。今夏はずっと温度計を車内に置きっぱなしで都度観察しているのですが、サンシェードをしていてフロントシートやアームレストが50度を超えたことは一度もありません。もっと上がるものとばかり思っていました。

      ニッケル水素電池については、ニッケルのエネループプロをせめて8本はセットできるモバイルバッテリーが登場すればすぐドラレコ用に試したいとは考えているのですが、現状ではまだそのような仕様がないのでまったく試せていません、申し訳ありません。

      そして、私はまったく検証できていないのにこう書いてしまうのもなんですが、RuiPuという会社から24,000mAhという大容量のソーラーチャージャー式モバイルバッテリーがアマゾン限定で販売されています。ソーラーチャージャーですから当然にある程度の熱対策も講じられているはずで、しかも値段が凄く安いのですが、リチウムイオンかニッケル水素かも不明ですし、ドラレコ稼働への安定性も未確認ですし、そもそもRuiPuという会社の素性がまったくわかりません。ただ、アマゾン上の評価は凄く高いのでお盆休み中に間に合えば使い倒してみる予定です。

      あと、JetstreamA340様がお使いのDRV-N520は購入時のデフォルト設定では駐車録画時の衝撃に対する動作感度は5段階の3となっています。すでにご確認済みだとは思われますし、念のためとはいえ差し出がましくて恐縮ですが、もしこの設定が3のままであったなら、最大値の5、つまりもっと小さな衝撃も検知する感度設定にしておけば、今回遭われた当て逃げにも対応できたのかなと思いました。もし既に5に設定してあったなら申し訳ありません。

      私はほんの小さなドアパンチ痕を見つけただけでも凄く残念な気分になりましたので、JetstreamA340様が遭われたような完全な当て逃げともなると、その心中を推し量ることもできませんが、何かわずかでもお役立ていただけることがあれば幸いに思います。

      それでは、以上何とぞ、よろしくお願いいたします。

    • JetstreamA340
    • 2017年 8月 11日

    早速のご返答ありがとうございます。
    当方ホンダヴェゼル、今年の2月に買ったばかり。
    ドアパンチを避けて、列の一番左に駐車したことが今回は仇となりました。
    誰かが当方の車の前を右折または左折した時に内輪差で擦られたわけです。
    だから撮れていたとしてもナンバーは無理だったかもしれません。

    >駐車監視を常に必要とする人はほとんどいないと思います。
    >・車両にイタズラをされた
    >・車両近くに明らかに不審なゴミが落ちていた
    >・駐車場に不審な人物が出入りしている
    >等々、何らかのきっかけがないとここまではやりません。

    全くおっしゃる通りです。
    一昨日から血眼になって、ずっと対策を探し続けております。
    しかし、こちらのブログほど、詳しい情報にまだ出あっておりません。
    本当に被害にあわないと、この気持ちは共有できないです。

    >あと、JetstreamA340様がお使いのDRV-N520は購入時のデフォルト設定では駐車録画時の衝撃に>対する動作感度は5段階の3となっています。すでにご確認済みだとは思われますし、念のためとは
    >いえ差し出がましくて恐縮ですが、もしこの設定が3のままであったなら、最大値の5、つまりもっと
    >小さな衝撃も検知する感度設定にしておけば、今回遭われた当て逃げにも対応できたのかなと思いま>した。もし既に5に設定してあったなら申し訳ありません。

    今確認しました。感度3でした!5にしてきました。ありがとうございます!
    音楽が好きで、ケンウッドのハイレゾナビにしたのですが、音楽のところばっかりいじって・・・
    ああ自分が情けない。
    どうしてこんなにドラレコにお詳しいのですか?やっぱり本気の研究ですよね。
    本当に感謝いたします。

    GoProはよくYouTuberが使っていて、手軽そうだけどバッテリーどうなんだろう?とは
    思っていました。熱に対するタフネスさはやはりドラレコでしょうね。
    当てられてからというもの、Amazonなどでドラレコ、小型ビデオ、とにかく役に立ちそうなものを
    探し、吟味し続けてきました。
    新しい機種がユピテルから出ていますが、DRY-WiFiV5c、今の所、これが最強だと自分も思います。
    画角、解像度、連続撮影時間、逆光時の映り方、過酷な環境での信頼性・・・。
    Amazonで現在約2万円ですが、安めの最新のものは多分私達のニーズには応えてくれないです。
    新しい機種は角ばっているので、設置しやすそう、と思ったのですが。
    それと色々と情報を集めてみて、リアにもドラレコあった方が良いと感じました。
    ヴェゼルのリアはハッチバックなので、どのように付けるのか、衝撃で落ちないか気になりますが、
    本日修理に持ち込みますので、ディーラーに聞いてみようと思います。

    ドラレコがやっと一般にも広まりそうなこの頃ですが、駐車中の記録にここまでこだわる必要を
    感じている人はまだ少ないと思います。車のバッテリー的にも常時記録は厳しそうですしね。
    メーカーもドラレコのストレージや、消費電力の制約の中での、この駐車時モードなのでしょう。
    大容量のmicroSDとモバイルバッテリーはこの先も多分必要不可欠でしょう。

    ダッシュボードの熱はやっぱり厳しいのですね。所謂ネズミ捕りのレーダーなどの設置は見かけるので、一抹の期待を持っていたのですが、動画の撮影自体が多分機械的に発熱を避けられないだろうし、ましてや灼熱の環境では・・・フリーズも頷けます。
    画角的にも良いサンバイザー設置をもう少し検討します。

    当方、車の保管はシャッターで閉まる車庫なので、24時間の記録は必要ありません。
    長くても9時間ぐらいでしょうか。職場の駐車場の。
    事故当日は「3時間も駐車場で放っておいたことないし、タクシーで行こうか?でもせっかく買った車使わないでどうする?」と悩んだ末、悲しい結果となりました。
    当て逃げされない場所に置くこと!少しでも当たる確率を低く!
    当て逃げは許せない。ドラレコの時代、逃げたら損、罰を食らうぐらいの気持ちに追い詰めたい!
    当て逃げは一発免停になるはずです。ただ、警察はナンバープレートの全ての情報がないと動いてくれません。一度前方を走るトラックからの砂利をあび、写メを撮った時の経験です。
    プレートが土で汚れている上、写メが不鮮明で一つだけ数字が分かりませんでした。だからといって、0~9の全ての数字をあたってくれたりはしません。あくまでもこちらが申告した数字のみ警察は調べてくれます。この時は、家に帰って写メを拡大して番号を申告し直して、相手を見つけました。

    この二日間、おかげさまで色々勉強できました。さらに研究を続けます。
    とりあえず、DRY-WiFiV5c、これ以上のものは出ないかもしれないので、手に入れます。
    長くなりましたが、同じように被害に遭って、こちらを訪れる人に少しでも情報をと思い、
    状況や(今回の事故ではありませんが)警察の対応等、書きました。長文お許しください。
    ひとまず、DRY-WiFiV5cを手に入れ、試行錯誤します。
    何か上手くいくことがあれば、また書かせてください。被害者のガッツあるのみ!

    本当に有益な情報、的確なアドバイスありがとうございました!

    • JetstreamA340
    • 2017年 8月 11日

    nexus7で書いていて、おかしな所で改行入れてしまいました。読みづらくなってすみません。

    • JetstreamA340
    • 2017年 8月 11日

    >RuiPuという会社から24,000mAhという大容量のソーラーチャージャ
    とても安いですね。
    自分も言葉は悪いですが、人柱になります。
    ドラレコ、バイザーにつくクリップ等も注文しました。
    上手くいけばいいのですが。

    • JetstreamA340
    • 2017年 8月 11日

    何度もすみません。
    バッテリーは
    Anker PowerCore 26800 (26800mAh 超大容量 モバイルバッテリー) 【デュアル入力ポート / 3台同時充電】iPhone / iPad / Android / 新しいMacBook他各種対応 A1277011 Anker

    あえてこちらを試そうと思います。
    大容量ながら充電が約半分の時間ですむので、メインはこれ、充電中はご紹介いただいた
    Anker PowerCore 20100で運用しようと思います。

    microSDは
    シリコンパワー 高耐久 ドライブレコーダー用 microSDXCカード 64GB Class10 MLC NANDフラッシュ採用 2年保証 SPA064GMSDIU3
    にしてみました。
    今のドラレコにも使っていますが、MLC フラッシュは高耐久、書込み頻度の高いアプリケーション向けだそうで、書き込みの失敗はこの半年、一度もありません。
    いざという時に撮れてなかったら最悪です。
    トランセンドからも出ていますが、やや高いです。64GBまでしかありませんし、MLC フラッシュのカードにおいては、永久ではなく、2年保証です。
    届いたらやってみます。

      • ultimative
      • 2017年 8月 14日

      JetstreamA340様

      迅速なご返信をいただき誠にありがとうございます。
      また、お返事がとんでもなく遅れてしまって本当に申し訳ありません。

      当て逃げに遭われた状況から警察対応の実情まで、非常に詳細な状況をいただき本当に感謝至極です。JetstreamA340様の多くの貴重な生の情報、特に実際に遭われてしまったときの心情に触れることで、ドアパンチや当て逃げに遭ってからではなく事前に対策をと、未然防止に繋げることができる方はきっと何人もいらっしゃることと思われます。

      DRY-WiFiV5cについては通常時の画質ではもっと高画質な機種も出ていますし、私の知らないところでもっと駐車監視にふさわしい機種があるのかもしれません。

      たとえば、VicoVationというメーカーのMF3という機種について私は一時期は画質最強ドラレコだと考えていました。モバイルバッテリーでの駐車監視もできるので実際に駐車監視にも使っていましたし、前後に設置しても運用していました。

      しかし、どうやら日本の暑さには弱いようで、購入当初はどちらも黒色ボディだったのに、フィルムの透過率規制が厳しいフロント側だけは

      右側の通りあっさり変色してしまってとても前後で同じ機種だったと思えない見た目になり、しかも、夏場の炎天下駐車時からエンジンを始動させてエアコンをかけて車内温度が下がってそれがドラレコを冷やし切るまでの30分ほどは、画質が全体的にピンぼけ状態になってしまいました。MF3はガラスレンズなのでレンズ自体はそう簡単には膨張しないはずですが、おそらくレンズ以外の部品がわずかに膨張して本来の焦点距離からずれてしまうのだと思います。エンジン始動時はだいたいレンズから5cm程度の距離だけがMF3の合焦ポイントでした。そこから先はみごとなピンぼけです。

      もちろん、他のドラレコでも夏場の炎天下駐車で画質が落ちる現象はよく見られますが、このMF3はその程度が激しく、冷え切った状況ではWiFiV5cでは到底およばない高画質を誇るMF3なのに、夏場に屋外駐車するとWiFiV5cより一気に画質が落ちてしまって画質回復するまでの30分、下手をすると1時間ほどは日中なのに目の前にある車両のナンバーすら読み取れなくなります。

      JetstreamA340様のおっしゃる「過酷な環境での信頼性」がまさにこの点でして、夏場の駐車時と駐車後の30分ほどは走行中も周囲のナンバーを読み取れなくなるなど致命的なので、MF3は諸手を挙げてお薦めできる機種とはなりませんでした。

      そして、ドラレコについては私は研究というよりはめぼしい機種の取扱説明書を眺めること自体がただ好きなだけですので、おおよそどのような設定項目が用意されているかが何となく思い出された程度です。感度設定についてはお役立ていただけたようで本当に良かったです。

      重ねてになりますが、迅速なご返信をいただいたのにお返事がとても遅れてしまって本当に申し訳ありませんでした。
      JetstreamA340様の試行錯誤やご研究が今後の愛車保護に繋がることを心より祈っております。

        • JetstreamA340
        • 2017年 8月 18日

        ultimative様

        MF3の変色すごいですね。車内の過酷さがよくわかりますね。
        ドラレコ黎明期から、いろいろと試されていたのですね。
        その頃に比べれば、今のドラレコはまさに急速に発展している途上だと感じます。

        車が修理から帰ってきました。仕方なく、修理費を払い・・・。修理費と研究費で10万軽く超えています。でも、ultimative様の研究費にはまだまだ届かないでしょう。
        アマゾンでタイムセールになっていたデュアルドライブレコーダー VANTRUE N2 買ってしまいました。2カメラでリアにもサブカメラがあるのですが、リアにはHDRなどなく、思いっきり景色は白とびします。まあ、目的は搭乗者の撮影にあり、レビューから白とびすることはわかっていたんですが。前方のカメラは夜間でも結構明るいので、リアガラスに後方へ向けて装着することにしました。サブカメラは運良く露出が合えば窓の外もうつるようですし、車上荒らしは写してくれる可能性は高いです。もちろんそんな災難に遭いたくはないです。

        DRV-N520の駐車録画時の衝撃に対する動作感度は5にした結果、ディーラーで受けた修理の間に山ほどの動画が撮れてました。バンパーのステーを小槌で叩くだけで録画開始。どんな修理を受けたか、全てわかりました。これはこれでいいですけどね。前の車、車検から返ってくると傷が増えたことが2回ありましたので、衝撃の記録が残るのはいいことです。
        しかし、動作感度を上げれば、必要ない動画で記録媒体が圧迫されること、煩わしくはあります。それにDRV-N520、衝撃を受けてからの録画までの時間かかりすぎだとわかりました。ディーラーで洗車された際、整備の方がドアを閉めて降りてセンサーが動き出したようですが、動画は水をかける手前から始まっています。タイムラグがかなりあるということになります。これでは、決定的瞬間は撮り逃がします。
        DRV-N520、操作はし易いのですが、駐車録画機能はあまりにもお粗末。これでは車を守りきれません。色々とドラレコめぐりをする毎日ですが、今だったら買わなかったかも。
        毎月のように新しいドラレコが発売され(特に中国の製品)、機能も日進月歩というふうに感じます。事故にあって初めて知るドラレコ事情。

        ここからは研究編です。長くなりいつもすみません。

        WiFiV5cですが、まずサンバイザーへの装着を試みました。自分のヴェゼルはフロントガラスから天井にかけて、傾斜がすごくて(平たい)サンバイザーも天井の前端から奥まった所にあります。スマホなどを固定するアームをサンバイザーに取り付け、できるだけ前に伸ばします。アーム側とWiFiV5cの両面テープを貼る所にそれぞれベルクロテープを貼って、固定してみました。ベルクロは簡単に外して画面を確認するために考えた仕組みです。これは思ったより上手く貼り付きました。
        録画結果・・・「遠すぎる。有効な画像の面積小さすぎ。」フロントガラスに近くなければ、あまりにも広角すぎて話になりません。

        「助手席ヘッドレストを利用した荷物をかけるアーム」にドラレコを設置する計画もここで頓挫。どうせなら、とBMW純正の助手席アーム(高かった・・・。)を買ったのですが、それでよかった〜。中国製の安い類似品もあったのですが、計画倒れでも良いものだと本来の意味で使えます。広角でないドラレコで、HDRしっかり効くものであれば、白とびなく撮れるかも。ただ、高さが足りないかな、と思いますが。

        次はダッシュボードやフロントガラスにスマホやタブレットを固定する吸盤式アームの台座部分を加工して、そこにベルクロにてWiFiV5cを装着。ここで困ったのが他でもないDRV-N520の存在・・・。つまりドラレコの特等席をDRV-N520が占領しているのです。フロントガラスに上手く接近させ、高さも稼いだものの、画像はどうしても助手席寄りになります。そしてDRV-N520が映り込む・・・。無理して中心側にレンズを向けると今度は画像が縦に斜めに歪む・・・。ドラレコの最高の設置場所はフロント中心であることを嫌というほど思い知らされました。
        とりあえず、DRV-N520の真横に並ぶようにWiFiV5cを固定し、試験走行をして、若干左寄りではあるものの、道路の全体はうつるようにして本日の実験終了。車を降りて外観を見て唖然。吸盤がダサすぎる・・・。
        DRV-N520をお払い箱にすれば良いのですが、通常走行におけるナビ連動の操作性は手放せないのです。ただただケンウッドがもっと「使える」ナビ連動ドラレコを出すのを待つばかり。
        とりあえず今夜の実験は吸盤やベルクロが明日の朝までひっついているかどうかです。炎天下で試さないと意味ないですけれど、とりあえず一晩。

        あと、バッテリーですが、ユピテルにはニッケル水素のバックアップ用バッテリーがあるようですね。「ユピテル ドライブレコーダー用マルチバ​ッテリー OP-MB4000。」ということは、ニッケル水素電池はやっぱり車内での安全性が高いということなのでしょう。しかし¥ 24,614 高すぎる・・・。
        バッテリーは当面アンカーのリチウムイオンで運用しますが、一つ思いついたことがあります。それは夏場にペットボトルやお弁当を包むような保冷バッグにバッテリーを入れ、ジッパーで閉じ、日光の当たりにくい場所に置いてみることです。温度計を持っていないので温度計を用意しなければなりませんが、どのくらいの温度になるでしょうか?気になります。
        あと、ドローンのバッテリーを入れる難燃性の袋、買ってみました。いざ燃えても安心?いや、燃えたら困りますが。
        こんな毎日です。今週いっぱいは夏季休暇なので実験できますが、来週からは仕事です。ドラレコやバッテリーの耐久性を調べるには一番いい季節なんですが、できるかどうか。

        自分が小中学生なら、立派な自由研究になったでしょうね。
        どうして学生時代に真剣に学ぶことをしなかったんでしょう・・・。
        「学び」は動機が大切であること、改めて思い知らされます。
        それと、一番得をしているのは我々の機材、及び部品調達先、アマゾンです・・・。
        度重なる長文失礼いたしました。読み飛ばしてください。

          • ultimative
          • 2017年 8月 21日

          JetstreamA340様

          とても詳細な情報を共有いただき誠にありがとうございます。また、いつもお返事が遅れがちとなってしまい申し訳ありません。

          リアのドラレコは駐車監視抜きにしてもとても重要な存在ですので、フロントと同じくらいの画質重視であればいざというときに大いに役立ってくれると思います。

          録画スタートまでのタイムラグについては割と新しいユピテルのDRY-ST7000cでもネックになっており、振動感知にせよモーションセンサーにせよ、録画スタンバイ式の駐車監視でまだ完成形のドラレコを見たことがありません。

          私がビデオカメラの次に考えたお手製の駐車監視がトレイルカメラでした。本来は野生動物撮影用のカメラですが、夜間の暗視撮影も可能で起動も迅速ですし、必要なときだけ録画できるので映像チェックにも時間がかからないだろうと考えての選択です。

          しかし、画質が今一歩であること以前に車のガラスは全面が赤外線を遮断してしまっているので、赤外線感知しかないトレイルカメラのモーションセンサーはまったく使い物になりませんでした。

          そこで、次に考えたのが赤外線方式ではないモーションセンサーです。後付けのコーナーセンサーで有名なデータシステム社が、2015年の東京モーターショーで

          赤外線に頼らないドップラーセンサー式の

          後付けモーションセンサーを展示していたので非常に興味を引かれました。

          この時はJetstreamA340様が言及されましたユピテルのニッケル水素マルチバッテリーがまだ販売されていなかったので、無謀にもモバイルバッテリーから電源供給できればと

          秋月電子通商という秋葉原のお店に相談がてら昇圧モジュールを買いにいったのですが、たとえ配線を自作したとしても熱対策は大丈夫ですかということになり、現実的な難しさを知り諦めました。

          結局それからこのドップラーセンサーを試していないのですが、もしトリガータイムに問題がなければ、マルチバッテリーと組み合わせて非常に優れた駐車監視が完成するかもしれません。私は来月末で月極駐車場が変わるので、それに乗じて試そうとしている案にこのドップラーセンサーがあります。

          そして、保冷バッグや保冷剤との併用での冷却を同じく考えたことがあるのですが、モバイルバッテリー内部で結露が生じないか不安だったので結局足元の平置きに落ち着いてしまいました。

          難燃性の袋は凄く良さそうですね。破裂というのは確かに考えたくないですが、難燃性シートなりで熱がこもらないような形の延焼防止策を万が一の対策にできそうです。

          ちなみに、純正のユニバーサルフックとハンガーは私も本来のそれとして使っていますが、とても便利で凄く良いです。似たような商品は他にもありましたが、どれも突起が目立って子供やお年寄りが何かの拍子に怪我をしそうに思えました。

          しかしJetstreamA340様の創意工夫は凄いですね。私も「ドアパンチ当て逃げ許すまじ」の気持ちは強いほうですが、実際にJetstreamA340様ほどの被害には遭っていないので、まだまだ気構えが足りないのかもしれません、勉強になります。

          それでは、いつもお返事が遅れてしまい甚だ恐縮ですが、以上何とぞ、よろしくお願いいたします。

    • fumi
    • 2017年 8月 22日

    ultimative様

    お陰さまで
    24h録画出来ているので
    心も楽になり感謝しています!

    これを15年前に出来たらな?
    と思います
    車に1,500万かけていたので
    いつも心配でした

    今また車をリフレッシュしているので
    助かります!

    トレイルカメラも置けたらと思いますが
    ガラス越しではダメなんですかね?

    ドラレコかケーブルかモバイルバッテリーか分かりませんが
    モバイルバッテリーを交換する際に
    ドラレコが作動しない事があります

    指し直すと作動します
    モバイルバッテリーの差す場所によってみたいです

    トレイルカメラ
    いいのが有ればいいですね

    fumi

      • ultimative
      • 2017年 8月 26日

      fumi様

      ご無沙汰しております、嬉しいお言葉をいただき誠にありがとうございます。
      また、いつもことごとくお返事が遅れてしまい申し訳ない限りです。

      無事24時間録画が出来ているようで本当に何よりです。
      私はfumi様ほどお金をかけていないものの愛着だけは人一倍なので、ちょっとしたドアパンチ痕を見つけただけでもう「はあ…」と物凄くテンションが下がりました。その日一日の気分が全て台無しになるくらいの感じで。
      恐らくは金額以上に愛情も注ぎ込まれてらっしゃるであろうfumi様ですから、心配な点は私以上にたくさんあるのだとお察しします。

      今ふと15年前に同じことが出来ていたならと想像を試みましたが、15年前に今と同じくらいが出来ていたとするならその15年後の未来となる現在はきっと、

      ・8K以上の解像度
      ・イメージセンサー1インチ以上
      ・最低被写体照度0ルクスの光源ゼロ状態で暗視撮影可能
      ・トリガータイムが0.1秒以下のモーションセンサー搭載
      ・MicroSDカードの128テラバイトに対応

      と、これくらいのドラレコが出ているに違いない、つまり今から15年後にはこれくらいのドラレコが出ているであろうと、今からこの未来に向けての進化のほうが楽しみでたまらなくなります。

      トレイルカメラは動物の体温感知が前提の赤外線方式なので、やはり車内から窓越しでという使用には向きません。仮にトレイルカメラがドップラーや画面変化によるモーションセンサーになったなら、おそらく風にそよぐ木々にまで反応してしまうでしょうから、本来の用途を考えればやはり赤外線のままがベストなのでしょう。

      モバイルバッテリーを交換する際に私もドラレコが作動しないことがありましたが、それはすべて交換を急ぎすぎたときでした。ケーブルを抜いて電源オフを探知してからはドラレコ内蔵バッテリーに切り替わって処理が行われます。録画中ファイルのファイナライズ処理とでも言いましょうか、破損ファイルにさせないための処理がおこなわれるので、この処理中あるいは処理が終了して完全な電源オフになろうかという時にすぐまた電源を入れると反応しないことがありました。fumi様の状況がもしこの点に該当するようであれば、完全に電源を落としきってから次のモバイルバッテリーに繋いだほうが安定するかもしれません。

      しかし15年前に今と同じことが出来たならというお考えは、一気に15年後の未来も考えさせてくれるので面白いですね。大変遅ればせながらのお返事となって反省すべきなのに、楽しく想像を膨らませてしまいます。

      そして、今後もfumi様の愛車が無事に守られ続けることを心より祈っております。

    • 匿名
    • 2017年 8月 27日

    ultimative 様

    いつもご丁寧なお返事を有難う御座います!!

    乗る際に車を一周チェックをしないととは思っていましたが
    クリフォードのセキュリティーを取り付けたので実行していませんでした

    これからは面倒でもチェックをして行きたいと思います!

    ドアパンチされたら僕も我慢なりませんから

    以前車の中で暇つぶしをしていましたら
    隣に車が止まり中の人がドアを「ガコン!」と人の車にぶつけて来ました

    頭に来るより
    よくもこれ程の車にぶつけて来るな~と唖然としました

    ぶつけて来た人は50~60歳代位の女性でした
    何も気にしないタイプの人なんだな~と思いました

    こんな事が
    自分が知らない内に行われる事も有るのかと思うとビックリしますね
    恐ろしいです

    ultimative 様に祈って頂けるなんて、胸が熱くなりました!

    有難う御座います!!

    fumi

    • Mori
    • 2017年 11月 16日

    現在Amazonでは[東西LED式信号機対応]となっていますが、確認はされているのでしょうか?

      • ultimative
      • 2017年 11月 30日

      Mori様

      コメント誠にありがとうございます、そして本当にとんでもなく返信が遅れてしまい全くもって申し訳ありません。

      DRY-WiFiV5cについて、東西のLED信号機については特に問題ないと感じています。
      念のために西日本と東日本での直近の映像をアップロードいたしましたので、お手数ですがご確認いただければと存じます。

      【西日本LED信号機・夜間】【ユピテルDRY-WiFiV5c】
      https://youtu.be/CECNYZDgUbA
      【東日本LED信号機】【ユピテルDRY-WiFiV5c】
      https://youtu.be/oY_pTE69x_Y

      重ねてになりますが、返信があり得ないくらい遅れてしまい本当に申し訳ありませんでした。

    • siro
    • 2017年 11月 23日

    初めまして。今回一年前から駐車中の車前後の面に複数手形拝見し、子供のイタズラかと最初は気にしませんでしたが、最近ではバンバン強く叩く音まで発生し、身の危険を感じ警察に来て頂き見てもらいましたが、複数手形が有が、事件性が無いし、指紋採取も捜査も出来ないと警察は動ける状況説明され、泣き寝入り状態で。。証拠があれば警察も動けるとの事でドライブレコーダーをオススメされて、ネットで色々探していてこちらに辿り着きました。

    質問させて下さい。
    私の用途は、車の電源オフの状態で24時間車を叩く犯人を捕まえたいです。
    今回のこのブログは2016年3月での記事ですが、今の現時点での商品に変更は有りますか?

    モバイルバッテリーからSDカードからドライブレコーダーから一式揃えたいです。

    現在の商品事情は、最初のブログ記事から変わっていますか?
    それとも特に変更無く、事足りますか?

    是非教えて頂けませんか?
    よろしくお願いします!

      • ultimative
      • 2017年 11月 30日

      siro様

      コメント誠にありがとうございます。そして同じくとんでもなく返信が遅れてしまい本当に申し訳ありません。

      siro様がお遭いのいたずらが一回につき一瞬ではなく数十秒程度は続くのであれば、録画開始の遅延がやや当たり前になっている動体検知機能付きドラレコでも捕捉は可能だと思われます。

      ただ、

      > 車の電源オフの状態で24時間車を叩く犯人を捕まえたい

      とのことですから、イタズラ犯がイタズラを開始してからではなくその前の段階から、様子をうかがって近寄るところからの一部始終を収めたいのだとお察しいたします。私だったらやはり一部始終を漏れなく録画するため、モバイルバッテリーでの自作パーキングモードで徹底的に監視します。

      > 今回のこのブログは2016年3月での記事ですが、今の現時点での商品に変更は有りますか?

      試してみたいと考えている機種はいくつかあるのですが、現状で確実にお薦めできる商品としては記事ないのもので変更がありません。

      ご指摘いただきました通り、記事はもう1年以上も前のものになり、その後はVicovationのMF3という機種を追加購入して前後2台ずつの計4台体制となっています。

      このVicovationのドラレコは夏以外は非常に画質が良く、以下の通り、ユピテルのDRY-WiFiV5cを寄せ付けない高画質となっています。

      時間にズレはありますが、同じ日時に同じ道路を走行している映像ですので、違いはわかるかと思います。ユピテルは1080p、Vicovationは1440pで閲覧するとその差は一目瞭然となります。

      ユピテルDRY-WiFiV5cの夜間映像
      https://youtu.be/CECNYZDgUbA
      Vicovation MF3の夜間映像
      https://youtu.be/mhBItF0zrfw
      ユピテルDRY-WiFiV5cの日中映像
      https://youtu.be/oY_pTE69x_Y
      Vicovation MF3の日中映像
      https://youtu.be/IDqvhAHgh0w

      しかしながら、Vicovationは記事内で載せたDS2にせよこのMF3にせよ、夏の暑さにはとても弱いです。炎天下で1時間程度放置しておくだけでレンズの合焦ポイントが大きくズレ、最もピントが合うのはレンズから数センチ程度の距離となってしまいます。そして、エアコンをかけて本体が冷えると徐々に画質が回復していくという感じです。

      上記でリンクを貼った動画ではMF3はDRY-WiFiV5cを寄せ付けない画質なのですが、夏場にたとえば都立中央図書館の駐車場で1時間20分ほど停めただけで、次の通りに画質が大きく逆転してしまいます。同じくそれぞれの最高画質モードである1080pと1440pでご覧いただければと存じます。

      【熱害による画質変化の比較動画】【ユピテルDRY-WiFiV5c】
      https://youtu.be/vZP-8oTlkYQ
      【熱害による画質劣化】【Vicovation MF3】
      https://youtu.be/1GF19FgzNbs

      MF3についてはナンバーどころかほとんど何も判別できないような画質になっています。

      MF3は広角150度6層のF1.8ガラスレンズで400万画素CMOSセンサー、さらにはビデオプロセッサAmbarellaA12登載とスペックは非常に高く、実際、夏場以外であれば今でもこれより画質が良いドラレコはあるのかと思えるほどですが、日本の夏はそれを打ちのめす厳しさのようです。暑さに弱いのであれば、長時間の駐車監視には向いていません。

      ただ、このMF3のUltra-HDである2560*1440pはその後ユピテルがそのままQUAD HDとしてDRY-ST7000cやDRY-ST7100dでデビューさせました。ユピテルは上記の通り、熱による大きな画質劣化は感じさせません。

      もしMF3の画質のまま熱対策も講じられたのがDRY-ST7000cやDRY-ST7100dであるなら、MF3の後継として使えるに違いないと思っていますが、夏を過ぎると画質が戻るので買い換え意欲が減退し、まあ良いかとなってまだ手を出すにはいたっていません。

      長くなってしまいましたが、24時間以上のモバイルバッテリー監視で画質劣化も避けるフェイルセーフを考えるなら、今でも記事内容からの変更はありませんし、もちろん力強い駐車監視として十分に事足ります。

      そして、緊急事態に遭っている中でのご質問であったのに、これほどあり得ない遅さの返信となってしまい本当に申し訳ありませんでした。

    • siro
    • 2017年 12月 04日

    ご担当者様

    ご返信ありがとうございます。
    とても緊急で設置したかった為、あれからいろいろ探して、担当者様推薦の商品を買うつもりだったのですが、
    アマゾンにて→「VANTRUE N2 PRO ドライブレコーダー 前後カメラ SONYセンサー デュアル1080P 2カメラ ダブルレンズ 2.5K&1440P前録モード搭載 フルHD HDR 1.5インチLCD 170+140度広視野角 (車内+車外) 同時録画 駐車監視 赤外線付き」の商品 リンク先→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0742FXBZQ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 が私には前後カメラで駐車中にも犯人の撮影が可能ではないかと模索に模索を重ね判断し、購入しました。
    動画も載せて頂きありがとうございました。
    ユピテル、夜間とてもクリアですね!昼間もすごいクリア!参考にさせて頂き今の現物と比較したいと思います。
    大変ありがとうございました。

      • ultimative
      • 2017年 12月 05日

      siro様

      ご返信並びに詳細をいただき誠にありがとうございます。
      また、全くお力になれず申し訳ありませんでした。

      siro様がお選びの機種も戦闘力は十分ですので、
      無事に犯人が捕まりしっかりと社会的制裁が課されることを心より祈っております。

      そしてさらに言いますと、siro様が被害に遭われているようなイタズラに対しての駐車監視映像が
      そろそろ警察24時などテレビ番組で採り上げられてその認知度が広まり、
      抑止力としてさまざまに機能することまでも期待してやみません。

      犯人をクリアに捕捉し、安心できる日々が取り戻せることを心底お祈りしております。

    • siro
    • 2017年 12月 07日

    ご担当者様

    ご返信ありがとうございます。
    ご返信がない間に色々な商品を知る事ができ、
    またUSBモバイルバッテリーを駆使して、稼働できるこの記事が無ければ、右も左もわからない状況でした。
    この記事は本当に助けになりました。
    警察に来てもらってから、バンバン叩く音がだいぶ改善され、ようやくドライブレコーダー到着&設置してからは
    驚く事に全く無くなりました。
    かなり近場の人間の犯行の様です。

    犯人は捕らえられていませんが、、とにかくこの記事に感謝します。
    ありがとうございました。

    • fumi
    • 2017年 12月 26日

    ultimative 様

    いつもお世話になっております

    ドライブレコーダーですが
    24h録画中にドライブレコーダーを確認してみるとREC状態でなくなっていたり

    モバイルバッテリーを交換した際に
    ドライブレコーダーの電源が入らなくなってしまい、時間を置いて何回モバイルバッテリーを指し直しても
    色々いじっても電源が入らない事が何回かありました

    電源が入らない事には工場出荷状態、リセット出来ないので困りました

    電源が入らない状態が何度か続いたので
    メーカーの修理センターにドライブレコーダー2台を送りましたが
    ドライブレコーダー、SDカード共に問題がないとの回答で
    念の為、SDカードを交換させて頂きましたとの事でした

    メーカーに送った際はドライブレコーダーに、購入時に付属していたSDカードを差し替え送りました

    メーカーの人の話ではSDカードによって不具合が生じる事が有りますとの事でした

    僕は「SDカードの性能、当たり外れで不具合が生じるのならドライブレコーダーはSDカード次第なんですか?」
    とメーカーの人に絡んでしまいました

    ドライブレコーダーの不具合は
    メーカーがドライブレコーダーに付属したSDカードを使用せず
    128GBのSDカードを使用したからという事になるのでしょうか?

    でもメーカーも24h撮影用には作っていませんもんね

    ご回答宜しくお願い致します

    fumi

      • ultimative
      • 2018年 1月 20日

      fumi様

      いつもコメントありがとうございます。
      また、大変お待たせしてしまって本当に申し訳ありません。

      勝手な私事で恐縮ですが、今年の3月上旬に東京を離れることになり、普段から返信が遅れがちであるのに年末から少しバタついて各種対応がまったく出来ずじまいになってしまいました、お困りのところ誠に申し訳ない限りです。

      まず、fumi様が言及してくださいました

      > SDカードの性能、当たり外れで不具合が生じるのならドライブレコーダーはSDカード次第

      というのは、その通りとも言えます。

      私はユピテルではなくVicovationのほうで体験したことなのですが、給電はモバイルバッテリーか車両バッテリーかを問わず、VicovationのMF3では次の不具合が発生するようになりました。

      ・タイムスタンプが2017/01/01にリセットされる
      ・電源を入れても録画が開始されない
      ・録画終了時にいつもの終了画面(終了メッセージ)が表示されずに静かに電源が切れる
      ・録画中に突然再起動する
      ・録画が途中で無音のまま終了してしまっていた
      ・途中で終了していた録画が数分で回復していてその部分にファイル抜けが発生する

      などです。

      これをVicovationの総代理店に確認をすると、エンジニアの方いわく、「SDカード内の破損ファイルがすべての元凶」とのことでした。

      実際、SDカードをフォーマットした直後には、いくつかの不具合は発生しないようになりました。すべての不具合ではなく「いくつかの」と書きましたが、この点については最後にご説明させていただきます。

      SDカード内の破損ファイルがすべての元凶であるなら、その破損ファイルがなぜ生じるかとなります。原因は、シャットダウン処理が上手くいっていないからとなります。録画が正常に終了しないため、最終ファイルが破損したり最終ファイルだけ生成されずに終わります。

      ではシャットダウン処理が正常に機能しない原因は何かとなりますが、これは

      ・ドラレコ内蔵のキャパシタ(電池)が熱害などで劣化して本来の性能を発揮できず、電気を溜めづらくなってシャットダウンに支障が出ている
      ・SDカードの処理速度がドラレコに要求される基準を満たしておらず、電源を切った際にドラレコ側の最終処理にSDカードが追いついていない

      のどちらか(あるいは両方)となります。エンジニアの方は「シャットダウンを直せば全ての不具合が直ると言っても良いくらい」ともおっしゃってましたし、同時に、私が経験した上記以外にも私の気づかぬところで別の不具合が発生していた可能性あり、ともおっしゃいました。破損ファイルが原因となって想定しづらいような不具合さえ発生するようです。

      私は先ほど「SDカードをフォーマットした直後には、いくつかの不具合は発生しないようになりました」と書きましたが、「すべての不具合」ではなく「いくつかの不具合」にとどまったのは、ドラレコ内蔵の蓄電池が劣化していたことが原因だったからです。いくらSDカードをフォーマットして綺麗にしても、ドラレコ側の不具合でシャットダウンが上手くいかずに破損ファイルが発生していたからです。

      ユピテルの話ではなくVicovationの話となり恐縮ですが、この話はすべてのドラレコメーカーに当てはまる話でもあると考えています。

      ドラレコはSDカードの当たり外れに大きく左右されることは否定出来ませんし、私も一眼レフ用に購入したマイクロSDカードで明らかに書き込み速度が遅く、性能基準を満たしていない個体がありましたので、

      トランセンドに交換してもらったことがあります。

      fumi様の場合で考えますと、メーカー側でドラレコ本体に異常なし、つまり蓄電池の劣化はないという判断ですから、128GBのSDカードを本体あるいはPCでフォーマットし、それでも症状が改善しないようであればカード個体の当たり外れという可能性も考慮されてはいかがでしょうか。

      重ねてとなりますが、大変お困りのところ返信が完全に滞ってしまって誠に申し訳ありませんでした。
      無事に症状が改善することを心より祈っております。

  1. この記事へのトラックバックはありません。